フルなら6~7時間、制限時間が緩やかなレースを選ぼう

順調にトレーニングも進み、ついに大会デビュー。レースの4週間くらい前に一度は本番の4分の3くらいの距離を経験しておくと自信がつきます。日本にはフルだけで100以上、10キロやハーフなどを含めると1300もの大会があります。できれば、フルを走る前に何度かハーフマラソンに出場して、大会慣れしておきましょう。

ビギナーのレースの選び方。まず制限時間が緩やか(10キロなら1時間30分。ハーフなら2時間30分。フルなら6~7時間)で、平坦なコースの大会をチョイスします。参加人数は多い大会のほうが、沿道も賑やかで楽しく走れます。スタート時間はたいてい朝早いので、日帰りなら、余裕を持ってスタートに間に合うか確認しましょう。大会の詳細や評判も載っている「ランネット」「スポーツエントリー」などのサイトからのエントリーが便利です。エントリーすると大会要項とゼッケン引換券(またはゼッケン)が送られてきます。要項の注意書きはよく読んでおきましょう。