自民党総裁選は、安倍晋三首相が3選を果たした。得票数は安倍氏が553票。挑戦者・石破茂元幹事長が254票。石破氏は報道各社の見立てよりは健闘したが、しょせんは想定の範囲内。世間の関心も高くなかった。むしろ、この日1番注目されたのは、小泉進次郎筆頭副幹事長が石破氏支持を明言したことだったのかもしれない。これまでは沈黙を貫いてきた小泉氏。負けることが決まっている石破氏に、最後の最後で肩入れすることにしたのはなぜなのか――。
自民党総裁選を終え、記者団の質問に答える小泉進次郎氏(中央)(写真=時事通信フォト)

「とりあえずビール」を嫌うあまのじゃく

小泉氏が石破氏支持を明言したのは投開票が行われる直前の20日昼。党本部で記者団から「石破氏支持か」と問われると「その通り」と、あっさり認めた。

総裁選が終わった後の記者団対応は、総裁選の勝者・安倍氏よりもマスコミの熱視線を集めた。