箱根駅伝初優勝監督代行と瀬古利彦の襷を受け継いだ作家が「小が大に勝つ術」を語り合った。

東洋大学陸上競技部監督代行●佐藤 尚


1953年、秋田県生まれ。秋田工高時代は中距離の選手で、東洋大学時代は陸上部マネジャー。94年から7年半東洋大監督を務める。2004年よりコーチとして指導。08年の部員不祥事で監督代行。09年チームを初優勝に導く。


作家・早稲田大学競争部OB●黒木 亮


1957年、北海道生まれ。早稲田大学競走部時代、箱根駅伝に2回出場。都市銀行、総合商社に23年勤務し作家に。『エネルギー』『巨大投資銀行』『青い蜃気楼 小説エンロン』『カラ売り屋』など著書多数。英国在住。

【黒木】箱根駅伝の優勝おめでとうございます。

【佐藤】どうもありがとうございます。

【黒木】僕が「月刊陸上競技」なんかを読み始めた中学時代に松田(進)選手や井上(文男)選手が活躍されていて、出場67年目にして初優勝というのは意外な気がしました。

【佐藤】松田、井上両先輩が出場していた頃がちょうど私らの時代。松田さんがエースのとき(昭和48年第49回大会)に私はマネジャーをやっておりました。

【黒木】今回の優勝で(東洋大の)「鉄紺のユニフォーム」というフレーズが広く行き渡ったのもよかった。鉄紺という色があること自体、僕は知りませんでした。

【佐藤】私も本当の鉄紺は1回しか見たことがないんですが、渋くていい色です。ただですね、ちょっと心配で。何しろ1回勝つまで死ねないというOBがたくさんいましたから。カクカク逝ってしまうんじゃないかと(笑)。

【黒木】昨年12月の元部員の不祥事と川嶋伸次監督の引責辞任というピンチを乗り越えての初優勝。皆さんの感激もひとしおだったのでは。

【佐藤】祝勝会は自粛して慰労会という形でやりましたが、ちょっと盛り上がりましたね。ただ初出場から67年もかかっているのに、ポッと出てきた代行監督が勝ってよいものか……最初は実感がわかなくて。お正月の4日、5日とテレビの取材や行事が一通り終わって、私、15年間、単身赴任なんですけど、5日に部屋で酒を飲んでいたら、ようやくジワーッと泣けてきました。55年生きてきて初めての感激でしたね。