人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#年金
#フェイクニュース
#コミック
#健康
#日本史
#人間関係
#勉強法
300棟以上の湾岸タワマンが傾き続けている…ブラジルで大量発生中の「傾きマンション」という厄介な問題
サントスの海岸沿いの全長7キロの庭園はその長さゆえにギネスブックに登録されている
海岸沿いの大通りから望むマンション郡。めまいを感じるほどの傾き
傾きマンションをモチーフにしたサントス土産の置物
傾き物件が319棟に上ることを報じる地元紙
重力と建物の傾きの差でエレベーターが側壁にぶつかるなどの諸問題を語るカルロス・マフェイ氏
従来の浅いフーチング基礎の脇に打ち込んだ長さ50メートルの基礎杭を描くマフェイ氏
鉄筋コンクリートの杭を水平に打ち込み切断した支柱を水圧式リフターで徐々に持ち上げた
傾き修正工事を経て垂直に立つ中央のヌンシオ・マルゾーニのA棟とその背後のB棟
左側への傾きが確認できる中央のマンション
2度以上右側に傾いた中央のビル。皮肉にもビルの名称は「ミラージェン(幻想)」
3棟いずれも傾いたビル群。
オーシャンビューのベランダでペリン夫妻。後方のマンションも写真右側に傾いている
大西洋の水平線にカメラの水準器を合わせて撮ったベランダの写真
まるでからくり屋敷の種明かしをするかのようなペリンさん
長さ2メートルほどのベッドの「下駄」の高さからも勾配が確認できる
明らかに右側の水路の方向に傾いている築54年のエクセルシオール
傾きマンションの麓では何気ない日常が展開されている
住民代表のマリア・イネス・シェディッドさん(左)と部屋の所有者のペリン夫妻
230平米のペリン夫妻のお宅。海風が注ぐサントスはパンデミックを経てさらに人気だとか
いまさらマンションの傾きを注視する市民はいない
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
キーエンスでは常識「組織力で稼ぐ仕組み」4ステップ実現法
プレジデントオンラインアカデミー
パフォーマンスが下がった状態で働き続けるほうが評価に響く
「メンタル不調で休職するとキャリアに傷がつくのでは」そう心配する社員に産業医が繰り返し伝えること
WOMAN
立地やセキュリティーだけじゃない。中野ステーションレジデンスが富裕層を惹きつけるもう一つの理由とは
STYLE