どれだけ論理的に物事を考えられる人でも、「話し方」に問題があればチャンスを逃してしまいます。「プレジデント」(2017年12月18日号)では、6つの場面別に「相手が気持ちよくなる言い方」を紹介しています。第2回のテーマは「取引先、苦手な人と立ち話」です――。

「何か話さなきゃ」という恐怖の克服

若い人は本当に雑談が苦手ですね。「雑談って、どう話せばいいんですか」と聞くことじたい、すでに雑談ではない(笑)。例えばお客様の自宅を訪問して、「今日はこの話で伺ったんですが、すみません。お水を一杯いただいて落ち着かせてください」なんていうのが雑談じゃないですか。すべてがビジネスマターになってしまうから、終始緊張するのだと思いますね。

写真=iStock.com/imtmphoto

そういう人の苦手なタイプは、ほぼ間違いなく無口な人。会話すらできなくても、「何を考えているのかわからない」「まあ、あの人無口だからしょうがないんですよ」で終わってしまう。

でも、そんな相手と仕事か、もしくは偶然立ち話を強いられた場合、「何か話さなきゃ……」という恐怖はどうすれば克服できるのでしょうか。

一言で言えば、情報収集です。会話のきっかけには、「暑いですね」「寒いですね」から始まっていろいろありますが、きっかけをつくるネタの多寡は、観察力というか、普段どれだけ物事に目を配って情報を集めているかで決まると思います。

沈黙の気まずさを解消する情報収集
▼普段・面会前
・観察力を磨く(街中、職場)
「変だ」「おかしい」etc 感じたことを集めておく
・相手の公開情報(ホームページetc)+非公開情報
▼その場で……
・視野に入ったものからネタを拾う
A:相手の自宅、オフィス
自社製品、本人・家族の趣味、こだわりの品etc
B:相手の来店時、外でバッタリ
衣服・装身具など