長年の“なんとなく浪費”のツケが老後に回る

かくして、月計14万8000円の大削減が実現。家計改善後にプラスになった約15万円と、もともとの黒字1万円程度は、そのまま貯金とつみたてNISAにスライドさせました。

せめて生活費の一年分、つまり金子さん一家の場合500万円はたまってから投資をしたいところですが、すでに60歳前後の夫婦にとって、老後まで時間がありません。年齢的に、投資も貯金も最後のチャンス。そこで、夫婦で合計月6万6000円をつみたてNISAに。残り7万円を貯金する、という配分にしました。

この世帯はまだまだ削る余地はありますが、ここまでコストを下げて貯金ができるようになったのは大きな進歩です。危険度も、95から50レベルに下がりました。

あとは、生活を圧縮しつつ、夫婦ともにローン完済の72歳まで何とか働き続けることが生命線になります。そして72歳以降は年金を繰り下げ受給して生活する。あと10年――。夫婦ともに体調を崩さず、がんばってほしいものです。

(構成=桜田容子)
関連記事
75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由【2022上半期BEST5】
「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
「間違えたんだから、責任を取れ」オペレーターに詰め寄るモンスター客に上司が放った"爽快なひと言"
「床上手」とはどういう意味か…江戸時代の遊廓で女性たちが体現していた「色好み」
60歳、再雇用で給料3割減…申請するだけで毎月約1万円を65歳までもらえる「給付制度」とは