12月上旬までに、札幌市在住の60代男性が計1億6600万円の架空請求詐欺に遭った。道内では過去最高の額。ジャーナリストの多田文明氏は「男性が入院先のATMから振り込んでいたこともわかってきている。銀行窓口や街角のATMでは警戒も徹底されていますが、まさか病院内で詐欺が起こるとは誰も思わず、院内ATMへの注意・警戒が手薄だったのではないか」と指摘する――。
2021年12月、1億6600万円の架空請求詐欺の被害が判明しました。被害者は札幌市の60代男性で、北海道内では過去最高額ということです。振り込んだ回数は実に117回(6~10月)にものぼり、全財産を失ってしまったといいます。
「ついに、これだけの金額になってしまったのか」
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待