長生きすると有利。
81歳10カ月を超えたら年金の合計額が多くなる
老齢基礎年金の支給開始年齢は65歳。しかしそれを据え置いて、最長70歳(60カ月)まで繰り下げて受給することができる制度がある。「繰り下げ支給」と呼ばれる制度がそれ。65歳からもらわずに繰り下げを選ぶメリットは、繰り下げ1カ月当たりで受け取る年金額が0.7%増えること。つまり遅くもらい始めるほど年金の受給額が高くなるのだ。受給開始期間は1カ月単位で決められる。受給開始したい時期の少し前に裁定請求(年金をもらう手続き)をすればよい。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待
(構成=生島典子)