前原誠司新代表のもと新生を誓う民進党の新体制がやっと決まった。いったん山尾志桜里衆院議員を幹事長に抜てきする人事を固めながら、大島敦・元総務副大臣に変更する朝令暮改は、相変わらず民進党のダメダメぶりを露呈した。民進党は前身の民主党時代から幹事長人事でつまずくことが多い。なぜ同じ失敗を繰り返すのか――。

人事内定の夜に進行していた“醜聞”

山尾氏の抜てきは9月2日夜、党関係者やマスコミに伝わった。翌3日の新聞各紙は一斉に「山尾幹事長」を軸とした人事の概要を報道。代表代行には、代表選を争った枝野幸男・元官房長官と大島氏、政調会長は階猛氏、選対委員長に長妻昭氏という布陣が報じられた。

老壮青、男女のバランスに配慮。代表選の「負け組」からも枝野氏と長妻氏を起用した。特に当選2回で、国会などでは突破力がある山尾氏の起用は注目された。「保育園落ちた日本死ね」でという匿名ブログを取り上げて安倍晋三首相と国会でやりあって「女」を上げた山尾氏が、幹事長になれば、新生・民進党の顔として話題性に事欠かない。と、思われた。

民進党両院議員総会を終え、退出する山尾志桜里元政調会長(中央)=9月5日、東京・永田町の同党本部(写真=時事通信フォト)

ところが、である。「山尾幹事長」が固まった2日、超弩級のスキャンダルが進行中だった。その時、山尾氏は都内のホテルでイケメン弁護士と密会中。それを週刊文春が察知、取材を進めていたのだ。結局、“文春砲”が致命傷となり「山尾幹事長」は白紙に。いったん代表代行に横滑りする方向になったが、それも消え、主要ポストからは完全に外れてしまった。その経緯については、テレビのワイドショーなどでも詳しく報じられているのでご存じの人も多いだろう。

最終的に民進党の新布陣は、3日の新聞辞令から、山尾氏の名が完全に消え、大島氏のポストは代表代行から幹事長に変わった。他のポストは変化ない。

いずれにしても反転攻勢を図ろうとしていた前原氏が出足で大きくつまずいた。代表としての任命責任も大きく問われるだろう。そして山尾氏という民進党の主役候補を当面失ったことも痛い。

前原氏は5日、代表として臨んだ両院議員総会でのあいさつ冒頭「人事で心配をおかけしていることをおわびしたい」と陳謝。最初からおわびを口にしなければならない状態で、安倍政権を攻めるのは難しい。