テストマニアがつくったスピーキングテスト
【三宅義和・イーオン社長】先生が約2年間の歳月をかけて開発に関わられた新しいスピーキングテスト「E-CAT(English Conversational Ability Test)」についてお聞きします。なぜいま、新しいスピーキングテストをつくろうと思われたのですか。また「E-CAT」の設計思想はどのようなものなのでしょうか。

安河内哲也・東進ハイスクール講師
【安河内哲也・東進ハイスクール講師】実は私はテストマニアでして、大学生時代から英検を皮切りに、TOEFL、TOEICなどありとあらゆるテストを何度も受けてきました。通訳案内士国家試験、国連英検、観光英検といった毛色の変わったものまで受験しています(笑)。そうした経験から、英語のテストというのは、その結果を踏まえて次の目標を決めるための役に立つツールだと確信しています。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待