人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#コミック
#脳卒中
#フェイクニュース
#日本史
#健康
#年金
#介護問題
もう「おにぎり美人」ではない…2坪の厨房を借りて「おむすび行商」になった27歳女性の素顔
東果穂さん
雑穀米は家庭用の炊飯器で炊く
おむすび
AM11時に営業開始
「テレビで観た」という客も多い
リヤカーの準備
8室あるクラウドキッチンに7店が入居中
クラウドキッチン内
1段目におむすびを載せ、2段目にはメニュー表やサンプル用のおむすびを並べる
リヤカーがぶつからないように配慮しながら進む
どんな場所でも販売できるようになるにまで半年かかった
常連客からのコメントに笑みがこぼれた
客の希望をくみ取り提案
だし巻き明太子
Instagramのストーリーズに現在地を投稿
Instagramのライブ配信で現在地を伝える
定番メニューのおむすび「だし巻き明太子」
クラウドキッチンの「ホーミーズキッチン」
1人での準備にはそろそろ限界を感じるという
もう「おにぎり美人」ではない。一人の経営者として一歩ずつ前に進んでいる
筆者撮影
ご飯の量はおむすび1つあたり120g
筆者撮影
早朝からの準備は大変そうだった
筆者撮影
人気のおむすび「じゃこネギ」
筆者撮影
おむすびを木箱に並べる果穂さん
筆者撮影
キッチン内で作業中。決して広くはない…
筆者撮影
サイドメニューもあわせると18種類ある
筆者撮影
個数を確認する
筆者撮影
具がはみ出るおむすびがウリ
筆者撮影
おむすびの袋にシールを貼って完成
筆者撮影
リヤカーに搬入する様子
筆者撮影
おむすびを詰め込んだ木箱をリアカーに乗せる
筆者撮影
おむすびの入った木箱は1つ10キロほど
筆者撮影
リヤカーの取っ手を設置し、いざ出発
筆者撮影
お昼ごはんを買い求める客が集まる
筆者撮影
リアカーのタイヤはネットで購入した
筆者撮影
マンションの1階部分がクラウドキッチンになっている
筆者撮影
リアカーに掲げているメニュー表
筆者撮影
リヤカーが揺れると鳴るベル
筆者撮影
リヤカーののれん
筆者撮影
素早くリアカーを引く果穂さん
筆者撮影
一つの場所の滞在時間は15分ほど
筆者撮影
おにぎりを選ぶ客にほほ笑む
筆者撮影
寒空の中を進む
筆者撮影
筆者は鮭おむすびを購入した。具がはみ出るほど大きい
筆者撮影
商店街の脇道を進んでいく
筆者撮影
無理に売り込まない。「またどうぞ」を声をかける
筆者撮影
接客中の果穂さん
筆者撮影
筆者が早歩きでやっと追いつけるほど
筆者撮影
賑わう商店街を進む
筆者撮影
すべて一人で準備している
筆者撮影
祖父お手製のリヤカーとともに
この写真の記事を読む
#
1
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
「製造業立国」復活は“いばらの道”?
プレジデントオンラインアカデミー
あなたの守護神はアポロか四神獣か。通常は一般公開されないヴァシュロン・コンスタンタンのメティエ・ダールにフォーカスオン
STYLE
あの人気駅弁の絶品たけのこをオマージュ。みんな大好きな「○○軒風のたけのこ炒め」
dancyu