人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#日本史
#健康
#コミック
#フェイクニュース
#婚活
#江戸時代
#脳卒中
100均グッズで地震から自宅を守る…「家の中がメチャクチャで絶望」を回避する"耐震アイテム6選"
阪神・淡路大震災で実家が全壊したのを機に災害医療に目覚めた辻直美さん。1991年から看護師として、1995年から災害レスキューナースとして活動している
東京都防災会議「
東京都の新たな被害想定
」より災害シナリオと被害の様相の一部
大阪府北部地震での避難所の食事(ふりかけは本人が持参)。1人分ではなく家族3人でこの量
被災後の室内の様子。本棚が倒れ、大量の本が落下している
被災直後の辻さん宅のキッチン(右)とお隣のキッチン
100円ショップで購入できる滑り止めシートと防振粘着マット。滑り止めシートは色やサイズもさまざま
辻さん宅の冷蔵庫
この写真の記事を読む
#
1
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
【アーモンドパウダーが香ばしさのキモ】生地の美味しさが際立つ"クレープ"
dancyu
こうすれば自ら片づける…子が捨てたものに「それ高かったのに」は絶対NG
勉強しない子の机には大抵コレがある…東大合格率上位校で指導の片づけ達人「頭のいい子の引き出しは違う」
プレジデントFamily Online
【注目の生成AI活用事例】経営者やリーダーこそ、生成AIツールを徹底的に活用すべき理由とは?
プレジデントオンラインアカデミー