人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#コミック
#健康
#教育問題
#中国
#インタビュー
#働き方
#メディア
なぜ民主党政権は3年で終わったのか…政界の壊し屋・小沢一郎が考える「3度目の政権交代」に最も必要なこと
衆院議員の小沢一郎さん。当選回数は現職のなかで最も多い18回を数える。
中学、高校、大学時代を振り返る小沢さん。
父の地盤を引き継ぎ、衆議院旧岩手2区から立候補した。大学院での学生生活から一気に選挙活動に突入した。
当選回数を重ね、政府や党本部の仕事も任されるようになったと振り返る。
田中角栄元首相の側近として、中曽根首相(当時)のやり取りを目の当たりにした。
インタビューに応じる小沢一郎さん。
1度目の政権交代は、自社の連立によって終わった。
政治家に必要なものは倫理や哲学を持つことだという。
政権を取る意欲のない議員は「今すぐ議員バッジ外せ」と語った。
野党政治家に足りないものは「嫌われる覚悟」と指摘した。
インタビューに応じる小沢一郎さん。掛け軸には「百術は一誠に如(し)かず」と記されている。座右の銘だという。
「政権交代を望む声は大きくなってきている」と述べ、3度目の政権交代への意気込みを語った。
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
梅毒と肺病と心臓病で入院を繰り返した
100年前の吉原の遊女は生理中も客を取った…腹痛に耐え「この苦しみを見て下さい」と神に祈った21歳の実録
WOMAN
【Chapter8】データサイエンス3ビッグデータの分析方法とはどんなものか?
プレジデントオンラインアカデミー
授業料値上げでオール公立でも1000万円、オール私立なら3000万円
「小中高"オール公立"→名門"無料"公立大へ家から通う子」vs.「私立大・仕送りの子」…「学歴総額」の天国と地獄
プレジデントFamily Online