「歯が弱い状態」で朝食をとることになってしまう

ふだん歯の表面は、ペリクルで覆われています。ペリクルとは唾液によって生じるタンパク質の薄い膜で、酸で歯が溶けるのを抑制する働きがあります。歯磨きをすると、このペリクルが取れてしまいます。朝起きてすぐ歯を磨き、そのあと朝食をとると、ペリクルが落ちた状態で食事をすることになります。

前田一義『歯を磨いてもむし歯は防げない』(青春新書インテリジェンス)
前田一義『歯を磨いてもむし歯は防げない』(青春新書インテリジェンス)

その状態で酸味の強いものを食べたり飲んだりすると、酸で歯が溶ける酸蝕症になりやすいのです。ペリクルは歯磨きをしてから30分もすれば、再び歯の表面を覆います。歯磨き後、30分経ってから食事をするなら、酸蝕症のリスクはなくなります。そんなに待てないという場合は、朝起きてすぐの歯磨きはやめて、口の中をゆすぐ程度にしてください。それだけで口の中はスッキリします。

ゆすぐだけでは歯に付いたプラークは落ちませんが、朝起きた状態でそこまでこだわる必要はありません。食後の歯磨きで落とせば、十分です。そもそも口の中には、バイキンがつねにいます。どんなに歯磨きしても、ゼロにはなりません。バイキンと共存しながら、いかに効果的な口腔ケアをするかが重要なのです。

【処方箋】
歯磨き後は30分あけてから食事する
【関連記事】
「日本人が歯を失う原因第1位」毎日3回歯を磨いているのに歯周病になる人の意外な共通点
コンビニの口臭グッズはその場しのぎにすぎない…歯科医師「口臭を根本的に解決する朝の歯磨き前の習慣」
虫歯をすぐに「銀歯やセラミックで治療する」は絶対ダメ…初診時にわかる「本当にいい歯医者」の対応
「とにかく1本でも多く歯を残すことが大事」は大間違い…専門医が指南「歯周病になったときの最適解」
「10万人の胃腸を診た専門医が警鐘」日本人の約5割が毎朝食べている胃腸に最悪の"ある食べ物"