女性との中絶トラブルを報じられた巨人・坂本勇人選手のように、日本のプロ野球選手はたびたび非常識なトラブルを報じられている。どこに問題があるのか。スポーツライターの広尾晃さんは「日本のプロ野球は意図的に一般社会との間に距離をつくっており、選手たちは社会常識や倫理観を学ぶ機会がない。この問題を放置していれば、プロ野球の未来はない」という――。
なぜプロ野球のスキャンダルが多いのか
プロ野球はポストシーズンに突入し、いよいよ佳境に入っているが、最近のプロ野球では、あたかもペナントレースの「サイドストーリー」のように、選手の「スキャンダル」のニュースが、雑誌を中心にメディアをにぎわわせるのが恒例になっている。
巨人の坂本勇人、DeNAの田中健二朗などの女性スキャンダルの話が記憶に新しいが、それ以外にも、春季キャンプ中に女性を呼んで浮気をしたとか、コロナ禍で外出が禁止されている中、女性と密会していたとか、二股三股で女性と交際しているとか、とかく非常識でインモラルなニュースが枚挙にいとまがない。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待