【対処法C】事前準備が肝心「リアクションワード」

相手からの攻撃的な言葉や嫉妬の矢は、突然飛んでくることが多いものです。あまりにも突然のことに驚きすぎて、とっさに言葉が出てこないなんてことはありませんか?

また、耳をふさぎたくなるようなひどい言葉や態度に衝撃を受けて、頭が真っ白になってしまうこともあるかもしれません。

そんなとき、しばらく時間が経過してから自分の気持ちに気づき、後からだんだんと腹が立ってくるという場合も多いのではないでしょうか?

女子ボスは、自分の欠点を見つめることも、受け入れることもできませんので、有害だと思う人物には、絶対的な屈服を求めています。

彼女の頭の中では、「あなたが自ら泣いて許しを請う」イメージや、「あなたがいないと困ります」といった絶対服従するイメージを最終ゴールにしています。

それは前述のとおり、自分が威圧されている人の投影なのですが、無意識の働きですので、本人は気づいていません。

職場の上司や先輩に向かって反抗的な態度や言葉は得策ではありませんが、ママ友同士や趣味のコミュニティやグループなど、本来対等な関係を築く環境下では、自分を守るための「リアクション」を考え、準備しておくことは、自分の身を守るための防衛策の1つです。

人格を否定するような言葉が飛んできたときのために、重みのある「リアクションワード」を準備しておきましょう。あなた自身も、「自己主張ができた」と思える「スッキリ」できる言葉です。

具体的には、

「は?」
「こわ!」

という短いワンワードや、

「今の言葉は少々失礼ですね」

といった責め立てるわけでもない、怒りをぶつけるわけでもない、でもスカッとするあなた専用のリアクションワードを、自分のために準備してみてください。

ポイントは、必ず主語を「私」にすることです。主語を私にして相手に伝える方法を、「I message」と言います。

「私は、今の言葉に傷つきました」
「私は、あなたのその態度は失礼だと思います」
「謝ってください」

どんな状況であろうと、誰であろうと、自分の心を傷つけさせてはいけません。

ハラスメントは、心の暴力です。自分を守るためのウソや演技、リアクションワードを武器として持ち、相手から二度と失礼な言葉を言わせないためのお守りとして、心の中に準備しておくことをおすすめします。

★ポイント ウソや演技など、リアクションワードは、心のお守り。

【関連記事】
【第1回】初対面のころは優しかったのに…職場やママ友にいる「女子ボス」が最初だけ"面倒見の良い人"を演じるワケ
「間違えたんだから、責任を取れ」オペレーターに詰め寄るモンスター客に上司が放った"爽快なひと言"
虚勢を張らないと生きていけない…「お局様」が職場で煙たがられる言動ばかりしてしまう理由
頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方
子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで