かつて日本には300軒を超えるストリップ劇場が存在した。その中で、“花電車”と呼ばれる特別な芸を披露するストリッパーたちがいた。いまでは披露できる人は10人もいない。現在も花電車を披露する現役花電車芸人の挑戦を、ノンフィクション作家・八木澤高明氏が追う――。(第1回/全3回)

※本稿は、八木澤高明『花電車芸人 色街を彩った女たち』(角川新書)の一部を再編集したものです。

花電車芸を披露するファイヤーヨーコさん。『花電車芸人 色街を彩った女たち』より。
撮影=八木澤高明
花電車芸を披露するファイヤーヨーコさん。『花電車芸人 色街を彩った女たち』より。

戦後まもなく産声上げたストリップ劇場

日本には、かつて全国の隅から隅までに300軒のストリップ劇場があったという。ところが、年々その数は減っており、今では20軒に満たない劇場しか残っていない。都心にあり、常に観光客を呼び込める劇場以外は、いつまで存続できるのだろうか。地方で営業する劇場の経営は、風前の灯火といっていいだろう。ストリップ興行の母体である劇場ですらそのような状態のため、ストリッパーの数も、当然ながら減っている。

ストリップ業界は、常に低空飛行を続けてきたわけではない。ストリップは戦後まもなく、新宿で産声を上げた。はじめはストリッパーは動かない、ポーズを取ったまま上半身のヌードを見せる額縁ショーだった。それでも、戦後の解放感に浸った、娯楽に飢えた男たちはストリップ劇場に長蛇の列をつくった。