――ゴーンさんは成長の原動力としてジェンダー・ダイバーシティの推進をあげていますが、なぜでしょうか。

日産自動車取締役社長・最高経営責任者 カルロス・ゴーンさん

【ゴーン】ジェンダーを含めた、さまざまなダイバーシティが日産自動車の成長の柱になっていくと思います。

世界銀行が発表している調査結果によると世界中の支出の65%に女性が関与しています。クルマも世界で売れる3台のうち2台は購入決定に女性が関わっているわけです。商品やサービス、技術、広報宣伝が女性に受け入れられるものでなくてはならないということです。

ところが日本の統計では学卒の半分は女性なのに、役員の割合はたったの1%にすぎません。もちろん5割は無理でしょう。多くの女性が仕事を辞めて家庭に入る事情はわかります。しかし50対1というのはあまりにも差が開きすぎです。日産自動車がもっと女性を登用して女性が意思決定の職に就けば、商品やサービス、技術、コミュニケーション活動、マーケティング活動、いずれもが女性にとって魅力あるものになり、競争で優位に立てるのです。