- キャリア
- #働き方
- #経営
心理学者の本、専門家の本――世界のエリートたちはどんな本を読んでいるのか? 読み方のポイントとともに解説します。
ニュースになるような企業に関わる問題の多くは、その決算書を見れば読み取れる――公認会計士の平林亮子さんは、問題企業の決算書を見るときのポイントは損益計算書の「特別利益」「特別損失」にあると言います。王将フードサービスの決算書を例に、一緒に読み解いてみましょう。
「ちょっと値引きしてくれるなら、商品を買ってもいいよ」このように、取引の場で“値引き”を求められたことはありませんか。「消費税分くらい値下げしてもいいかな……」なんて思ってしまいそうになりますが、ちょっと待って。その安易な値引きが恐ろしい結果をもたらすのです。どういうことでしょうか?
1990年代、IBMの経営転換成功の陰には、全世界的なダイバーシティ導入がありました。IBMの経験から学ぶこととは? 約10年にわたり、IBMのダイバーシティをけん引してきた、日本アイ・ビー・エム株式会社の人事 ダイバーシティー企画担当 梅田恵部長の話です。
決算期末を迎える会社が多い3月。黒字か赤字か、その結果によってはボーナスの額面が変わることにも……。会社が利益を生み出すための計画を立てる時に重要となるのが損益分岐点。自分で計算して、仕事で実際に使っていけるようになるために必要なたった2つの式とは?
結婚式の料金が不透明なことに着目し、「会費婚」というサービスを自社で始めた山崎令二郎さん。仕事をするうえでモチベーションとなっていることとは?
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。