人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#フェイクニュース
#書籍抜粋
#コミック
#日本史
#文章
#貧困
#中学受験
#英語
激変した歴史の新常識!鎌倉幕府は結局、1192年?、1185年?、どっちなの!
奈良県桜井市の纒向遺跡。発掘調査が進むにつれ、卑弥呼時代の大型建物の遺構や遺物が次々と発見された。(AFLO=写真)
聖徳太子を描いたものと、ずっと伝わってきた絵。しかし聖徳太子が亡くなった100年近く後に描かれた可能性が高い。笏という板のようなものが、聖徳太子の時代ではまだ一般化されていなかった。(AFLO=写真)
無文銀銭は左上、富本銭は中央と左下。それ以外には和同開珎と表記されている。(AFLO=写真)
蒙古襲来絵詞(宮内庁三の丸尚蔵館所蔵)。1人のモンゴル兵を貫く縦の線は、江戸時代に原紙を台紙に貼って修復した痕跡。貼り方がいい加減で上下が数センチほどずれているそう。だが線をまたいでいるモンゴル兵の体がまったくずれておらず、修復の後に描き込まれた可能性も。
『
社会科 中学生の歴史
』(帝国書院)より。犬将軍のイメージが中年には強いかもしれないが、今では名君として扱われる。
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
女性天皇を求める国民の意思を黙殺する政府には国連に抗議する資格はない
日本の皇位継承が国連勧告を受けるという恥をかかせた元凶…明治時代「男系男子限定」に誘導した人物の名前
WOMAN
ファインウォッチメーカーは1日にして成らず。歴史家が語る「IWCが時計業界に起こした革新と最新のマイルストーン」とは
STYLE
ピリ辛だれが酒との相性も良い"蒸しささみのシンプル和え麺"
dancyu