「読んでると恥ずかしくなる」朝日新聞は若者に説教するとき、なぜ尾崎豊に頼るのか「私たちの手には『盗んだバイク』ではなく…」(プチ鹿島)

朝日新聞がまたやらかした! あれほど注意しておいたのに。今回私が驚いたのは夕刊コラム「素粒子」だ。一面の日付のほぼ下にあり、政治や社会への皮肉や風刺などが数行で書かれている。

そのコラムは10月15日の火曜日。衆院選が公示されて選挙戦がスタートした日だった。一面見出しは『衆院選公示 政治改革問う 27日投開票 経済対策など論戦へ』。その横に「素粒子」があった。最初の一節を紹介しよう。

朝日新聞東京本社の社旗 ©時事通信社

読んでいると恥ずかしくなってくる朝日新聞のコラム

「〽僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない 尾崎豊の歌声は石破首相の胸中にこだましているか。『汚れた大人社会』への反抗の真贋(しんがん)問われる67歳」

シンガーソングライター・尾崎豊の『僕が僕であるために』(作詞・作曲:尾崎豊)からの引用である。この曲はアルバム 「十七歳の地図」(1983年)に収録されていた。石破首相を「問われる67歳」と書いてるのは十七歳と67歳をかけているのが明白だ。

次の行にいこう。

「『政権交代こそ、最大の政治改革。』と言うのに、野党は乱立のままか。僕が僕であるために、負け続けては意味はなし」

文面からあふれる、うまいこといってやった感

だんだん恥ずかしくなってきた。ここでもまだ「僕が僕であるために」を引っ張っている。では最後の一節を見てみよう。

「私たちの手には『盗んだバイク』ではなく、自分の一票がある。投票日に向けて走り出す」

もういけない、いきなり走り出した。「盗んだバイク」というのは尾崎豊『15の夜』(作詞・作曲:尾崎豊)の歌詞「盗んだバイクで走り出す」からの引用である。この曲も「十七歳の地図」に収録されていた。つまり「素粒子」の筆者はよほど興奮したのだろう。

思い悩むように見える石破首相67歳に対して尾崎の曲はピッタリという着眼点に。そして筆が走り出す。

もともと私は学生時代から「素粒子」が苦手だった。それこそ朝日新聞を読みだしたのは尾崎豊が26歳で早逝した1992年頃なのだが、「素粒子」の文面からあふれる、うまいこといってやった感が苦痛だった。別にうまくないからだ。