教職員の自腹に関する調査によると、授業に関する自腹は、その教職員の仕事観と関わりがあった。さらに、中学校での部活動に関わる自腹は小学校に比べて発生率が高く、勤務する中学校が「経済的に豊かな家庭が多い」かどうかに「あてはまる」と答える教員ほど、部活動に関わる自腹を切っていたという――。(第3回/全3回)
※本稿は、福嶋尚子、栁澤靖明、古殿真大『教師の自腹』(東洋館出版社)の一部を再編集したものです。
自腹と仕事観
小学校教員における授業に関わる自腹の発生率は高い(466人中304人、65.2%)。では、どんな仕事観をもつ人が授業に関わる自腹をしているのか。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待