“真の富裕層”はタワマンではなく低層マンションを選ぶ?「年収6億円」45歳男性が実際に両方住んで分かった“意外な結果”(清談社)
セレブな成功者の象徴とされるタワーマンション(以下、タワマン)。だが、「本当の金持ちはタワマンより低層マンションを選ぶ」というのもよく聞く話。
そこで、「港区・六本木のタワマン」から「日本一家賃が高い低層マンション」へ引っ越した男性に話を聞いた。実際に住んでみて、最終的にタワマンと低層マンションのどちらを選んだのか?
◆ ◆ ◆
20代で六本木のタワマンに入居
5年前、港区のタワマンから渋谷区の低層マンションへ越した福田真司さん(仮名、45歳)。本業は弁護士だが不動産投資などの収入もあり、30代半ばで年収6億円以上を稼ぐという正真正銘の富裕層だ。
「23区のタワマン、特に港区と聞くと、それだけで『セレブ』のように感じる人もいますが、実際タワマンは思ったより高額じゃない物件も多いんです。僕が20代後半に住んでいた六本木のタワマンは、単身者用で1DKの狭い部屋だったので、家賃は月26万円程。『六本木のタワマン』にしては意外とコスパが良いなと感じました。
オフィスから歩いて帰れる距離という理由で部屋を決めたのですが、業務を終えて深夜に自宅へ帰ると、窓の向こうに夜景が広がっていて癒されていましたね」
福田さんが相場より安く部屋を借りられたのは、地道な「値下げ交渉」の成果でもあった。
「タワマンは世帯数の多さゆえにタイミングによっては空室が目立つこともあります。また、すべてを不動産業者が所有しているわけではなく、建設地の地権者だった人を含めて区分所有者が持っている部屋もあるので、その場合は横並びの相場を気にせずに直で条件交渉ができる。表向きは正規料金のみしか表示されていませんが、値下げ交渉が可能なケースもあるんです」