総理の「踏み込んだ発言」
先日の一億総活躍国民会議にて働き方、長時間労働について、大きな一歩がありました。「36協定における時間外労働規制の在り方について再検討を行うこととします」と総理が明言したのです。
その様子は翌日の日経新聞にも報じられています。
「首相は25日の国民会議で『労基法の改正について、時間外労働のあり方を再検討する』と述べ、法改正を含む規制強化の検討も促した。相模女子大の白河桃子客員教授が『総労働時間規制など法改正を考えるべきだ』と発言したのを踏まえた」(長時間労働是正、首相「指導強める」 残業80時間で立ち入り 2016/3/25)
「法改正」へこれほど踏み込んだ発言は、長年長時間労働問題に取り組んできた小室淑恵(ワーク・ライフバランス代表取締役社長)さんをも驚かせました。
一億総活躍国民会議では、委員、大臣すべてが発言した最後に総理のスピーチが行われます。その中で、提出したプレゼン資料についてもとりあげてくれました。
「企業側に聞いたところ、政府が全体の労働時間の抑制や働き方を変えていくことについて、旗振り役を期待しているかということについて期待している人が90%ということは、皆帰るのだったら帰りたいということに変わり始めている。やっとそういう雰囲気に変わり始めたので、ここは、正に我々が更に背中を押していくことが大切であろうと思います」
言及された企業アンケートは先日行われた「FJ緊急フォーラム:長時間労働是正/働き方改革」(主催: NPO法人ファザーリングジャパン、政策分析ネットワーク(共催)協力:イクボス企業同盟、イクボス中小企業同盟後援:Google Women Will)で発表された「FJ長時間労働アンケート2016」です。
働き方改革、長時間労働について、今まで動かなかった大きな山が動き出そうとしています。そして、これを動かしたのは、みなさんの声です。