人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#健康
#コミック
#中学受験
#再配信
#フェイクニュース
#教育
#コミュニケーション
賢者が指南! お悩み別「手帳上手になる3分レッスン」
写真を拡大
気になった数字を書き込むだけで知識が増えていく。
写真を拡大
小宮さんの手帳には毎月の目標欄があり、1年分を見渡せる。
写真を拡大
歴史的な出来事と身近な出来事をリンクさせる「過去年表」。
「小宮一慶のビジネスマン手帳2016」/ディスカヴァー・トゥエンティワン
写真を拡大
これがある日の西川さんの取材ノート。「他人に見られても安心」と豪語する。
ペンが人差し指の第二関節と第三関節の中間にくるよう立てて持つこと。
写真を拡大
「カク」と角をつくって書くべき部分が丸まっていたり、「ピタ」と止めるべき線が書き流されていたりすると、それだけで雑な印象の文字に。
上の文字はすき間がバラバラ。下のようにすき間のバランスが整うだけで、ここまで見やすくなる。
文字の“中心”を一列に並べることが重要。罫線のあるノートなら、意識しやすい。
『DVDですぐ上達! 10日で「美文字」が書ける本』青山浩之(著) 講談社
この“自作のメモ帳”を持って打ち合わせに行くことも!
岩田さんの手帳はデルフィーノ。コーポレートカラーを意識した紫の表紙。
写真を拡大
これが時間の流れが「縦」になっている状態。たしかにスケジューラーと比較がしやすい。
「手帳を使えば“一旦忘れていいこと”が増えてクリエーティブに働けます」と岩田さん。
写真を拡大
『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2016』陰山英男(著) ダイヤモンド社
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
これは僕にとって小さくない出来事だった
医学部時代は「金髪×ピアス5個」の姿に…現役医師が青春時代に見つけた"自分が思うように生きる"究極の方法
プレジデントFamily Online
「風俗店勤務=だらしない」で片付けてはいけない
なぜわが子をコインロッカーに遺棄するのか…孤立出産した女性の精神鑑定で分かった"見過ごせない共通点"
WOMAN
【料理好きにお届けしたい】dancyu誌と美味食材が届く「dancyuプレミアムおとりよせ」はじまります!
dancyu