PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
  • 人気記事
  • ビジネス
  • マネー
  • 政治・経済
  • キャリア
  • ライフ
  • 社会
  • アカデミー
検索
ログインログイン 無料会員登録無料会員登録
ログアウトログアウト マイページマイページ
  • #コミック
  • #日本史
  • #書籍抜粋
  • #フェイクニュース
  • #太平洋戦争
  • #一流の会食
  • #いじめ
  • #健康
社会 | ソロ時代の羅針盤
#人間関係 #少子化対策
2023/02/01 8:00

男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない ふつうの収入では「生涯子供なし」が増えるばかり

PRESIDENT Online
  • 荒川 和久
    荒川 和久コラムニスト・独身研究家
前ページ 1 2 3 4 次ページ
こちらは会員限定記事です。
ログインして続きを読む
(会員の方はこちら)
新規会員登録(無料)
はこちらから
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待
その他の会員限定記事
トヨタ物語 未完と不屈のトヨタ生産方式 第3回 孤立した豊田章男
日本の技術で世界を変える「IOWN」のすごさ…iモードの失敗は繰り返さない
次ページ
1 2 3 4
関連記事
銀行の預貯金は一刻も早く引き出したほうがいい…インフレ時代に真っ先にやるべき「マネーの常識」【2022下半期BEST5】
「義両親と同居」すると女性の幸福度は大幅に下がる…長男と結婚した女性の三大不平・不満
誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因
ランキング
  • 1位
    参院選の後が一番怖い…自民党本部の元ベテラン職員が「自民党はもんじゃ焼きになった」と嘆くワケ
  • ランキングをもっと見る
#人間関係 #少子化対策

あわせて読みたい

この記事の読者に人気の記事

人気記事ランキング
1時間 週間 いいね! 会員
「野中広務、中曽根康弘のような政治家はいなくなった」
参院選の後が一番怖い…自民党本部の元ベテラン職員が「自民党はもんじゃ焼きになった」と嘆くワケ
参院選の後が一番怖い…自民党本部の元ベテラン職員が「自民党はもんじゃ焼きになった」と嘆くワケ
目と耳から英語を同時摂取できる理にかなった学習法
これを見ればネイティブっぽい英語が自然と身につく…「最強の英語教材」になる30年前の大ヒットドラマ
これを見ればネイティブっぽい英語が自然と身につく…「最強の英語教材」になる30年前の大ヒットドラマ
自民党支持者の「自民離れ」を招いた根本原因
そりゃ参政党に票が流れるわけだ…5割の自民支持層に見放された石破政権が自ら作った"最大の敗因"
そりゃ参政党に票が流れるわけだ…5割の自民支持層に見放された石破政権が自ら作った"最大の敗因"
「石丸旋風」「立花孝志現象」との大きな違い
「参政党の支持者=頭のおかしい人」は間違っている…「反ワク、日本人ファースト」の党が普通の人の心を掴むワケ
「参政党の支持者=頭のおかしい人」は間違っている…「反ワク、日本人ファースト」の党が普通の人の心を掴むワケ
「総合スーパー」の業態は時代遅れになっている
だから西友、イトーヨーカドーはここまで凋落した…代わりに「まいばすけっと」「トライアル」が急成長した理由
だから西友、イトーヨーカドーはここまで凋落した…代わりに「まいばすけっと」「トライアル」が急成長した理由
自転車に見えても法律上は「原付バイク」
ベンツの修理代を親が全額負担するハメに…Z世代で流行中の「電動自転車、キックボードより危険な乗り物」
取材する側・される側の緊張関係が失われた
「タチバナタカシ」と言えばNHK党の立花孝志?…日本の記者の「知的レベル低下」を象徴する残念エピソード
習い事にも本気で向き合い、小学1年でグランドピアノを2台買い与えた
一流を育てられるのは一流しかいない…双子の息子を「現役医学部合格」に導いた平凡な共働き夫婦の「集中投資」
本人たちは「右翼」ではなく「普通の日本人」と自負
なぜ参政党の支持者がじわじわ増えているのか…「反LGBT・反移民」政策に熱狂する人たちの"正体"
選択肢は「連立拡大」か「下野」か「衆院解散」
石破首相は「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…自民支持層の5割に見放された自公政権の結末
もっと見る
自治体の備蓄はなく、支援物資でも届かないものがある
大地震でまず確保すべきは水でも食料でもない…被災者が「これだけは担いで逃げて」という最も重要なモノ2選
大地震でまず確保すべきは水でも食料でもない…被災者が「これだけは担いで逃げて」という最も重要なモノ2選
松山油脂があえて「シンプルなデザイン」で勝負する理由
「社員15人の石けん工場」が100億円企業に…後継ぎの30歳元商社マンが「下請け卒業」のため最初にやったこと
「社員15人の石けん工場」が100億円企業に…後継ぎの30歳元商社マンが「下請け卒業」のため最初にやったこと
ホリエモンの「Fラン大の学歴詐称…」は間違っている
なぜ人口6万人の伊東市長の「学歴詐称」が"祭り"になっているのか…東洋大学関係者だから気付いた根本原因
なぜ人口6万人の伊東市長の「学歴詐称」が"祭り"になっているのか…東洋大学関係者だから気付いた根本原因
ヤマダホールディングスは14年で元が取れる
利回り7%超の銘柄がゴロゴロある…お金の専門家が保有する「高配当&株主優待」合わせ技5銘柄
利回り7%超の銘柄がゴロゴロある…お金の専門家が保有する「高配当&株主優待」合わせ技5銘柄
一般の日本人が筋肉を太くするのは非常に効率が悪い
「筋肉をつけると基礎代謝が上がって痩せる」はウソ…痩せたい人が実践すべき「ダイエットの黄金ルール」【2025年6月BEST】
「筋肉をつけると基礎代謝が上がって痩せる」はウソ…痩せたい人が実践すべき「ダイエットの黄金ルール」【2025年6月BEST】
かつて世界一だった造船技術を米国は欲しがっている
自動車でもエンタメでもない…「最大35%のトランプ関税」で日本の大きな切り札になる"第3の強い産業"とは
殺人を犯し38歳で没した「呪われた画家」の傑作を徹底図解
ダ・ヴィンチでもミケランジェロでもない…万博イタリア館で一番感動を呼んでいる超絶技巧の天才の名前
要介護高齢者を減らし、国を救うことにもなる
世界の研究でわかった「中高年のマスターベーション」の重要性…医師が勧める「1週間あたりの射精の回数」【2025年6月BEST】
被害者には「何も思わない、何も思わないですね」
騙した「おぢ」は「人間と接した感覚ではない」…頂き女子りりちゃんが留置場で記者に漏らした無慈悲な感情
だから「37時間の核施設攻撃」を遂行できた
「トイレ」だけは無防備だった…イランを爆撃した「1機3000億円の米軍B-2爆撃機」の特殊すぎる装備
もっと見る
性的同意とは、「『いいよ』と言うこと」ではない
「女の子は逆らわないほうがいい」フェミニストも絶句…人権意識の高い息子が"超男尊女卑"な男に変貌した理由
「女の子は逆らわないほうがいい」フェミニストも絶句…人権意識の高い息子が"超男尊女卑"な男に変貌した理由
「農政の欠陥」を見えなくさせるテレビの悪癖
「コメの値段が高い」のは自民党のせいなのに…小泉進次郎氏をヒーローに描く「テレビの備蓄米報道」への違和感
「コメの値段が高い」のは自民党のせいなのに…小泉進次郎氏をヒーローに描く「テレビの備蓄米報道」への違和感
生きる希望を失った人がたどり着く「公衆電話」の真相
「月5万円の生活」から始まった…人生に絶望した1100人を救い、7人の里子を育てた牧師が26年間続けていること
「月5万円の生活」から始まった…人生に絶望した1100人を救い、7人の里子を育てた牧師が26年間続けていること
"宇宙人説"は最高機密を隠すためのカモフラージュだった
UFOはいなかった。「エリア51=宇宙人研究所」は米国防総省が流したウソ…機密文書が明かす情報戦の内幕
UFOはいなかった。「エリア51=宇宙人研究所」は米国防総省が流したウソ…機密文書が明かす情報戦の内幕
独身男性と既婚男性の残酷すぎる年収差
「独身税」をつくる国で子どもが増えるわけがない…こども家庭庁が理解していない「少子化が加速する理由」
「独身税」をつくる国で子どもが増えるわけがない…こども家庭庁が理解していない「少子化が加速する理由」
「体を傷つけられない権利」が無視され続けている理由
「胎児を無理やり掻き出す」中絶は先進国で日本だけ…フランスで流産した大阪大元副学長が痛感した「日本のヤバさ」
動画配信が「外資ばかり」でいいのか? U-NEXTが「ネトフリ超え」できた理由
将来結婚する世代に給付金が行き渡っていない
「2万円給付」はむしろ少子化を加速させる…「20代独身」の生活資金を「資産1000万円の高齢者」が奪う皮肉な現実
聴覚や触覚は最期まである…手を握って感謝の気持ちを伝えよう
この世を去る人に栄養や水分の点滴をしてはいけない…意外と知られない人間がもっとも楽に逝ける看取り方
要介護高齢者を減らし、国を救うことにもなる
世界の研究でわかった「中高年のマスターベーション」の重要性…医師が勧める「1週間あたりの射精の回数」
もっと見る
目と耳から英語を同時摂取できる理にかなった学習法
これを見ればネイティブっぽい英語が自然と身につく…「最強の英語教材」になる30年前の大ヒットドラマ
これを見ればネイティブっぽい英語が自然と身につく…「最強の英語教材」になる30年前の大ヒットドラマ
自転車に見えても法律上は「原付バイク」
ベンツの修理代を親が全額負担するハメに…Z世代で流行中の「電動自転車、キックボードより危険な乗り物」
ベンツの修理代を親が全額負担するハメに…Z世代で流行中の「電動自転車、キックボードより危険な乗り物」
「石丸旋風」「立花孝志現象」との大きな違い
「参政党の支持者=頭のおかしい人」は間違っている…「反ワク、日本人ファースト」の党が普通の人の心を掴むワケ
「参政党の支持者=頭のおかしい人」は間違っている…「反ワク、日本人ファースト」の党が普通の人の心を掴むワケ
「野中広務、中曽根康弘のような政治家はいなくなった」
参院選の後が一番怖い…自民党本部の元ベテラン職員が「自民党はもんじゃ焼きになった」と嘆くワケ
参院選の後が一番怖い…自民党本部の元ベテラン職員が「自民党はもんじゃ焼きになった」と嘆くワケ
自民党支持者の「自民離れ」を招いた根本原因
そりゃ参政党に票が流れるわけだ…5割の自民支持層に見放された石破政権が自ら作った"最大の敗因"
そりゃ参政党に票が流れるわけだ…5割の自民支持層に見放された石破政権が自ら作った"最大の敗因"
取材する側・される側の緊張関係が失われた
「タチバナタカシ」と言えばNHK党の立花孝志?…日本の記者の「知的レベル低下」を象徴する残念エピソード
「総合スーパー」の業態は時代遅れになっている
だから西友、イトーヨーカドーはここまで凋落した…代わりに「まいばすけっと」「トライアル」が急成長した理由
「目切り」は人生を左右するくらい重要
話し方も言葉の使い方も問題なし…それでもなぜか2回目のデートを断られる婚活女性の"何気ないしぐさ"
農業票欲しさに高価格維持政策を続行
「進次郎大臣」でも自民は「農協ファースト」のまま…選挙公約でわかる「コメの値段を下げる」各党の本気度
自治体の備蓄はなく、支援物資でも届かないものがある
大地震でまず確保すべきは水でも食料でもない…被災者が「これだけは担いで逃げて」という最も重要なモノ2選
もっと見る
INFORMATIONSponsored
  • 動画で学ぶ、リーダーの知見
  • 環境フォト・コンテスト
  • 正統派スピーチ術
PRESIDENT 2025年8月1日号 腰痛、ひざ痛、肩こり
腰痛、ひざ痛、肩こり
AMAZONで購入する PRESIDENT Storeで購入する
雑誌の予約購読はこちら
プレジデントFamily 2025年夏号 子供が変わる夏の体験
子供が変わる夏の体験
AMAZONで購入する PRESIDENT Storeで購入する
雑誌の予約購読はこちら
社会の人気記事
  • 自治体の備蓄はなく、支援物資でも届かないものがある
    大地震でまず確保すべきは水でも食料でもない…被災者が「これだけは担いで逃げて」という最も重要なモノ2選
    大地震でまず確保すべきは水でも食料でもない…被災者が「これだけは担いで逃げて」という最も重要なモノ2選
  • 被害者には「何も思わない、何も思わないですね」
    騙した「おぢ」は「人間と接した感覚ではない」…頂き女子りりちゃんが留置場で記者に漏らした無慈悲な感情
    騙した「おぢ」は「人間と接した感覚ではない」…頂き女子りりちゃんが留置場で記者に漏らした無慈悲な感情
  • 「佐野大明神」と祭り上げられた犯人の動機は謎
    なぜ田沼意知は35歳で非業の死を遂げたのか…「無敵の人」に斬りつけられても刀を抜かなかったワケ
    なぜ田沼意知は35歳で非業の死を遂げたのか…「無敵の人」に斬りつけられても刀を抜かなかったワケ
  • 宗教学者「予言が広がるタイミングには共通点がある」
    「2025年7月に大災難」を予言した人は8月以降どう振る舞うのか…史実が示す「予言者が背負うリスク」
    「2025年7月に大災難」を予言した人は8月以降どう振る舞うのか…史実が示す「予言者が背負うリスク」
PRESIDENT 他メディア
  • 【注目のニュース5選】AI活用でマストになる「MCP」とは?
    プレジデントオンラインアカデミー
  • 「毎日、悪夢を見る」と訴えた中年男性の"意外な原因"
    「とりあえず薬を出しときます」という医者は避けたほうがいい…「薬漬け」になるリスクが高い危険な薬の名前
    WOMAN
  • 混沌の時代こそ「わからないもの」「不確実なもの」を探究せよ
    「勉強バカ」ではネットの無法地帯にのまれる…知の怪人・荒俣宏がスマホ・AI時代に勧める常識破りの勉強法
    PRESIDENT BOOKS
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
プレジデントオンラインについて
  • お知らせ
  • 著者一覧
  • このサイトについて
  • 会員登録について
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 広告掲載
  • 運営会社
  • お問い合わせ
関連サイト
  • PRESIDENT Online ACADEMY
  • PRESIDENT Growth
  • WOMAN
  • dancyu
  • STYLE
  • PRESIDENT BOOKS
  • プレジデントFamily Online
関連事業
  • プレジデント総合研究所
  • dancyu総合研究所

© 2008-2025 PRESIDENT Inc. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。