女性宮家問題の行方は?

記事では、眞子さまが結婚をして皇籍を離れることによる皇族の減少を防ぐために、天皇ご一家と今ある4つの宮家を存続させる構想を政府は持っていると書いている。構想の中身は、女性皇族が結婚後も皇籍を維持する有識者会議の案を基に、愛子さま(19)が天皇ご一家に残り、佳子さまが秋篠宮家を継ぐというものだ。

残る3宮家について記事では触れていなかったが、「現存の4宮家」となると、高円宮家は未婚の長女の承子(35)さま、三笠宮家は長女の彬子さま、お子さまのいない常陸宮家は、三笠宮家の次女である瑶子さまが継ぐということになる。

記事は、<本人の意向に最大限配慮する内容とすることを想定している>と結んでいる。

しかし、ご本人方は、「自由がある」とは考えていないようだ。

「多くの皇族方は、皇室に生まれた以上、定められたなかでの結婚や人生であると、理解しておられる」(かつて天皇家に仕えた人物)

皇族でありながら「私」に生きることを決めた眞子さま。宮内庁が調整している小室さんと臨む記者会見で、内親王は最後に、国民に何を語るのか。

(AERAdot.編集部 永井貴子)

当記事は「AERA dot.」からの転載記事です。AERA dot.は『AERA』『週刊朝日』に掲載された話題を、分かりやすくまとめた記事をメインコンテンツにしています。元記事はこちら
【関連記事】
会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問
眞子さまと小室圭さんの年内結婚が「祝福ムード」からほど遠い本当の理由
「眞子さまNYへ行く」小室さんとの年内結婚をなぜ宮内庁は堂々と発表しないのか
「婚姻率全国1位なのに結婚できない男が多い」東京で生涯独身男が増え続ける残酷な理由
「一生結婚しないから女同士で暮らしたい」結婚を敬遠する若い女性が増えた理由