有名大学から大手企業、それでも抱えていた仕事の悩み
現在社会人7年目の竹田さんが最初に行き当たった壁は、関西の有名国立大学に在学中の就職活動だった。
「実は当時は、大学のブランドに頼っていたところもあって……。今から思えばすごく浅はかなんですが『いい大学に行けばいい会社に入れる』と思い込んでいたところもあったんですよね」
書類選考には通るが、面接の志望動機では「なんでこの会社を受けたんだっけ?」と思考が止まってしまう。何をしたいのか悩む中で「何かを作って人に喜んでもらうことが楽しい」ことに気づいた。
「ただ、ものづくりといっても製造業や建築などの業界は、そうした専門の学部出身でないと入りにくい。ソフトウエアを作るIT業界なら文系学部でも大丈夫なので、IT業界に絞って就職活動をして、大手金融機関のシステム子会社にシステムエンジニア(SE)として入社しました」
入社して1、2年は、大型のプロジェクトに恵まれてやりがいを感じながら仕事に取り組むことができたが、その後はなかなか「これだ」というものがつかめない。システムエンジニアとしてさらに広い世界で力をつけようと転職を考えたが、ソフトウエアの「作り手」からは離れてITコンサルタントになった。
本当にこの仕事が自分に合っているのか、自分は成長できているのか。漠然とした悩みを抱えていた2017年、Facebookで目にしたのがNPO法人「二枚目の名刺」の告知だった。