キャリア #働き方 #ジョブ型 2023.09.23 せいぜい中学生を説教する時にしか使えない「やればできる」という昭和の根性論は通用しない…「やってもできない人」はどうすればいいかの最終結論 山本 直人
キャリア #働き方 #マナー 2023.09.11 カメラに向かって遠慮なくあくびをするケースも…「今日は映像なしで声だけで」と言いながらウェブ会議の最後に入ってくる…若手の微妙なマナー違反を直す秘策 松崎 久純
キャリア #働き方 #女性管理職 2023.08.30 6年前は商品到着まで1週間もかかるサイトだった外資系ITから日清食品に飛び込んだ女性部長がEC売上高を10倍にするまで壊し続けた伝統企業あるある 東野 りか
キャリア #働き方 #コミュニケーション 2023.08.17 あいさつも返事もできない無表情の新入社員も増加中「声が小さい」と注意すれば「のどが痛いから…」最近増えている"言い訳がすぎる新人"に刺さる注意の仕方 松崎 久純
キャリア #働き方 #大学 2023.08.16 志願者が多い大学でも職員の離職率が高いところはある「大規模な難関校なら安泰」は大間違い…入学偏差値と働きやすさは無関係の"大学職員"知られざる実態 倉部 史記,若林 杏樹
キャリア #働き方 #ルーティン 2023.07.31 とりあえず手をつけると「未着手」のプレッシャーが軽くなるここで差が開く…やりかけの仕事が山積みなのに新たな仕事が降ってきた時、"デキる人"はどうするか 川村 孝
キャリア #働き方 #ブラック企業 2023.07.28 1つでもあてはまれば警戒を…ブラック体質チェック項目10やたらと「アットホームな雰囲気」をアピールしてくる…絶対に転職してはいけないブラック企業の見極め方 森田 昇
キャリア #働き方 #医師 2023.07.28 どこの大学を受けるかは事後報告…口は出さないがお金は出す90歳になるまで子どもの教育ローンが残っていた…7人を育て上げた91歳・現役女医の"適当な"子育て論 黒川 祥子
キャリア #働き方 #年収 2023.07.27 せっかく年収300万円から1000万円にアップしたのに転職で年収を上げたければこれだけはやってはいけない…敏腕エンジニアが「800万円→500万円」大幅ダウンのワケ 森田 昇
キャリア #働き方 #中学受験 2023.07.25 「どうせなら有名校に進学してほしい」という邪な期待は捨てる中学受験目前、塾に行っているはずの息子が別の場所へ…仕事大好き人間の母が初めて「退職」を考えた日 いくみ@女性管理職&ブロガー