花王グループは、女性管理職比率が29.4%、男性の育休取得率が40%台と、いずれも日本企業の平均を大きく上回る。社長の澤田道隆さんは、この1年間、自ら人財開発部門の担当になるなどさらなる改革を率いてきた。人財開発部門のメンバーも驚くような社長の斬新なアイデアとは――。

花王が考える多様性の本質

【白河】花王は早い時期から、女性活躍や多様性に熱心に取り組んでいらっしゃいますね。

【澤田】私が社長に就任したのは2012年6月です。当初からダイバーシティは経営トップとして推進すべき大きなテーマだと捉えています。

花王 澤田道隆社長とジャーナリスト白河桃子さん
花王 澤田道隆社長とジャーナリスト白河桃子さん

私は研究者を32年やってきたものですから、物事の本質を常に考えないと気がすみません。「女性活躍」と言う前に、まず「ダイバーシティ」の本質を考えるべきだと思います。性別や国籍の違いに留まらず、もっと一人ひとりの個性に立脚した多様性です。企業は人で成り立っているのですから、人という資産を最大化し、最大活用を考えることが最も重要です。そして個々の力の最大化は、人材育成に尽きます。人材育成においては、人間には無限の可能性があり、人は育てるのではなく育つのだという信念のもとに取り組んでいます。

その上で最大活用を考えるわけですが、そのためには、個々のキャラクター、特徴をきちんと理解・把握し、最適配置を行って組織としてまとまりがある形にマネジメントをする必要がある。そして、会社側が期待をしていることを本人に伝えることも重要です。