「自分の力を、上司にちゃんと評価してもらえていない」、そんなふうに感じたことがある人も多いのではないでしょうか。なぜこのような現象が起こるのでしょうか。また実力以下の評価をされないためには、どのように対策をとればよいのでしょうか。
上司はあなたを正しく評価できない、としたら?
仕事柄、企業の従業員に対する評価の仕組みについて検証をしたり、コンサルティングを行ったりする機会が多いのですが、その中で思い知らされることの一つに、人は人を正しく評価できないという現実があります。
例えば、その職場にいる誰もが「あの人は仕事ができる」と評価し、当の本人も自分は仕事ができると自負しているにもかかわらず、実際に精査してみると、仕事もイマイチ、かつ、スキルもそれほど高くないという結果に終わる──そんなケースは、どこの組織にでもゴロゴロ転がっています。
また、逆に誰もが「あの人はパッとしない」と、仕事ぶりを認めておらず、本人も自信が持てないと自己評価しているのに、実は高いパフォーマンスと素晴らしいスキルを持っていたというケースも枚挙に暇がありません。
「仕事ができないのなら、周囲も気がついて、評価を下げるだろうし、仕事そのものが上手くいかなくて立ち往生するはずだ」という声が聞こえてきそうですが、小さな組織ならともかく、大きな企業だと、個々の失敗やマイナスは、それ以外の人たち、つまり組織全体で吸収して、リカバリーしてしまうのです。
だから、と言ってしまうと語弊がありますが、少し脇道にそれた話をすると、一定規模以上の組織になってしまうと、個人の能力を精密に測定する仕組みを導入するよりも、組織全体が健全さを失っていないかを評価する方が、よりコストパフォーマンスに優れているという結果になるようです。と、余談はこのくらいにして。
他人は自分の仕事ぶりを正しく評価できないということは、自分の能力以上の評価を受ける可能性がある、と同時に、過小評価を受ける危険性もはらんでいるということです。そうしたときに、どう振る舞えばよいのでしょうか。