「PRESIDENT WOMAN」2015年8月7日号(7月7日発売)の連載「潜入! 大人の女子会」では、国際女性ビジネス会議を取り上げます。
記念すべき第20回の開催を2015年7月26日(日)に控える今、会議の代表であり、20年前に立ち上げを行った佐々木かをりさんに、誌面では掲載しきれなかった運営の秘訣を聞きます。

※第20回会議のテーマや内容、第19回会議の写真については、「PRESIDENT WOMAN」2015年8月7日号に掲載しています。ぜひご覧ください。

スピーカーはすべて1人でキャスティング

「国際女性ビジネス会議」は、今では参加者約1,000人、ゲストスピーカーは50人を超える規模になりました。が、この会議の特徴は、スタッフはじめさまざまな方の協力はあるにせよ、これまでの20回すべて、ほとんど私1人でキャスティング、プロデューシングとアレンジングをして来た点でしょう。

国際女性ビジネス会議実行委員会委員長 佐々木かをりさん

スピーカーは、ほとんどすべて私がこれまでに知り合った方々。一人ひとりに私が直接お願いにうかがっています。たとえば、このテーマをAさんとBさんがしゃべると、こう盛り上がるだろう、そこにCさんが入ると違う分野の話が出てきていい化学反応が起きるだろうとか、話す内容やお人柄を私の中で組み合わせて、何回目だからこうかな、このテーマはこうかなと、時間をかけてプランニングしています。手間はかかりますが、これが面白い。

この会議は参加された99.9%の人が、「次回も来たい」という会議です。でも実際には子育てや出張などのため、過去に来たことある方の参加は4割で、6割が新しい方。しかも、たった1人でいらっしゃる。ですから、「楽しそう。でも、1人だし、ドキドキするな」と、たった1人で初めて来る方の気持ちになって、10時間の会議のプログラムをつくります。どんなふうに会場に入って、どんな気持ちでまわりの人と出会うのだろう。聞いた話がどう重なっていくのだろう、と時間軸も考えます。

午後に行う円卓会議は、時間をずらして第1セッションと第2セッションがあり、それぞれ5つのテーマから1つを選んで参加できる、つまり1人2テーマ選べるのですが、18歳の高校生もいれば、年収5000万円のCEOの方もいて、どんな人がどんな組み合わせで選ぶのかも考えます。いろんな状況の人が、その会場で10時間、どう楽しく過ごせるか。全員が楽しめて学べることをイメージしながら組み立てています。