睡眠が不足すると、集中力が散漫になり、判断力や記憶力が低下する。睡眠の重要性はわかったが、ではどうしたら充実した睡眠をとれるのか。睡眠障害の診療を行う睡眠総合ケアクリニック代々木の井上雄一氏に聞いた。

Q. 働き盛りの世代の睡眠には、どんな問題点がありますか?

全体的に日本のビジネスマンは短時間睡眠の傾向にあります。よくビジネス関係の本で「短時間睡眠でも大丈夫」などというものがありますが、あれは絶対に間違い。ちゃんと睡眠時間を確保してください。睡眠が不足すると、レプチンという食欲を抑制するホルモンの分泌が悪くなる一方で、グレリンという食欲を促進するホルモンが分泌されるので、肥満になりやすくなります。これに関連してメタボ、高血圧、糖尿病などになるリスクが高まります。

Q. 肥満は睡眠時無呼吸症候群(SAS)を引き起こすということも聞きましたが。

その通り。睡眠中は筋肉が弛緩するので、仰向けに寝ていると舌が喉のほうに落ちていくのですが、太った人は気道も狭くなっているため、舌が気道を塞いでしまい呼吸ができなくなってしまう。いびきがうるさいから家族に迷惑だし、本人もそのたびに目を覚ましたり、無意識に寝返りを打ったりするので眠りが浅くなり、結果的に睡眠不足になります。顔面の骨格の奥行きが狭い日本人では、欧米人に比べて軽度の肥満で発症しやすいようです。特に中高年の男性が多いとされています。

Q. SASは簡単に発見できますか?

寝ている間のことだから、本人はなかなか気づきにくいのですが、家族にいびきを指摘されたり、日中に強い眠気がある場合はSASを疑ってください。また夜間の血圧が下がらない、朝に頭痛がするなどの症状があれば、医師に相談したほうがいいですね。

Q. 治療法はありますか?

もう確立されています。睡眠中、気道に空気を送り込む呼吸器「CPAP」やマウスピースなどがあります。使い勝手は向上していますので、面倒がらずに使ってください。