- ライフ
- #文化・芸術
- #アート
南インドから現代アートの潮流を読む -「コチ=ムジリス・ビエンナーレ」 【前編】
大航海時代の交易都市コチで、2015年3月まで、4カ月に渡り開催された国際芸術祭の現地レポートをお届け。
大航海時代の交易都市コチで、2015年3月まで、4カ月に渡り開催された国際芸術祭の現地レポートをお届け。
ウーマノミクスが打ち出され「女性活躍」が注目されている中、「産む×働く」だけでなく、仕事で「活躍すること」にはまだ問題があった。
提言では、日本全体の働き方が変わらないと、「両立や女性の活躍などありえない」という問題をつきつけている。今が変わる最後のチャンスなのかもしれない。
2014年、日立製作所は、給与はそれぞれのグレードと、本人の評価で決定する、とした。「定期昇給」を維持してきた日本企業の賃金体系は、今後どうなっていくのか?
霞が関といえば、長時間労働の代表格。「霞が関で働く女性有志」のひとり、厚生労働省の河村のり子さんが「仕事と子育ての両立の難しさ」について話す。
『「育休世代」のジレンマ 女性活用はなぜ失敗するのか?』には「やりがい」という言葉がたくさん出てくる。女性にとっての「働く意味」とは。
自称不器用で人一倍技術の習得に時間がかかり、ゆっくりと長く、選手人生を歩んできたという鈴木明子さん。彼女が挫折から学んだこととは。
うつ病を克服し復職を目指す女性が、経営者の横行に行動を起こす。ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ監督の最新作『サンドラの週末』。
うつ病を克服し復職を目指す女性が、不当な解雇に行動を起こす。ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ監督の最新作『サンドラの週末』。
女性を評価する際や、リーダーシップの違いは男女関係ないとカルロス・ゴーン日産自動車社長。彼がジェンダー・ダイバーシティの推進に力を入れている理由とは?
国連職員の産休・育休事情とは!? 仕事とプライベートとを両立しながら世界で働く秘訣を、英語の学び方と人付き合いの達人が語る。
子どもの教育費で一番かかるのが、大学に進学させる費用……。そこで頼りになるのが奨学金! こどもが奨学金を受けるために知っておきたいこととは?
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。