緊急事態宣言下で開催された東京オリンピック。閉会を迎えた今、若者たちはどんな思いを抱いているのでしょうか。期間中をどう過ごし何を感じたか、大学生と高校生の総勢10人が語り合いました。司会と解説は『Z世代』(光文社新書)の著者、原田曜平さんです――。
【座談会参加者】
國武/立教大学3年生
森/青山学院大学4年生
鈴木/慶應義塾大学4年生
土井/立教大学2年生
矢追/早稲田大学3年生
山崎/慶應義塾大学2年生
池上/日本大学1年生
青野/専修大学2年生
岡田/高校2年生
赤峰/高校3年生
國武/立教大学3年生
森/青山学院大学4年生
鈴木/慶應義塾大学4年生
土井/立教大学2年生
矢追/早稲田大学3年生
山崎/慶應義塾大学2年生
池上/日本大学1年生
青野/専修大学2年生
岡田/高校2年生
赤峰/高校3年生
若者たちは大会をどう見たか
【原田】開催前には多くの反対があった東京五輪ですが、いざ始まってみるとテレビ視聴率も高く、若者も含めて多くの人が見ているようです。皆さんはどうしているのか、また開催前と現在とで五輪に対する気持ちに変化があったのかどうか聞かせてください。
【池上】私は開催前から「無観客なら賛成」でした。いざ始まってみると選手の試合にかける思いを強く感じるようになり、今も賛成の立場です。周りも始まってからはほとんど賛成派になって、選手の姿を見て励まされている人もたくさんいます。
【國武】私は開催前も今も「無観客でも反対」です。だから試合も五輪関連の話題も本当は見たくないんですが、実際に始まったら友達がSNSで話題にしていたりパートナーがテレビ観戦していたりで、どうしても目に入ってきちゃうんですよ。それで感じたのは、やっぱりグダグダだなと。開会式は直前まで問題だらけだったし、SDGsを掲げていたのに大量のお弁当を廃棄するし、東京の感染者数は爆上がりしているし。他にもひどいなと思うことがたくさんあって、こんな日本の姿が世界に伝わってしまうのは恥ずかしいです。
【土井】僕は一貫して「アスリートのために開催すべき」と思ってきました。テレビでもよく見ていましたし、日本人選手がいい結果をたくさん残してくれて本当にうれしいです。一方で、メダルラッシュによって、今回浮き彫りになったさまざまな政治の問題がかすんでしまっている気がして、そこはよくないなと。本来ならこの問題をもっと追及すべきだし、忘れちゃいけないと思います。