中国のGWで起きていた「爆買い」

今年、中国のゴールデンウィーク(黄金周)の5連休に、“ある異変”が起きた。富裕層をはじめとして、大勢の観光客が最南端の島、海南島に、こぞって「爆買い」に出かけたからだ。中国メディアの報道では、5月1日~5日までのGW中に海南島を訪れた旅行客は約295万人と前年比20%以上の大幅な伸びだった。

また、GW明けの5月7日から10日まで、中国政府の肝いりで「第1回中国国際消費品博覧会」が開催されたことも話題になった。グッチやルイ・ヴィトンといった世界に名だたる1505社、2628ものブランドがこの島に集結。日本からも資生堂やオムロンなど80以上のブランドが出展した。

第1回中国国際消費品博覧会が、海南省海口で開幕した。
写真=時事通信フォト
第1回中国国際消費品博覧会が、海南省海口で開幕した。〔新華社=中国通信〕=2021年5月7日

なぜ、世界中の有名ブランドが東京・銀座やニューヨークなどではなく、日本の九州ほどの面積しかない中国の離島を選ぶのか?

それは、中国政府がこの島を「第2の香港」にしようと目論んでいるからだ。後述するが、海南島では、2020年6月に免税措置が緩和され、免税品を買いやすい環境が整った。そして、「爆買い」が世界で唯一期待できる中国人が当分の間、海外に行けず、中国国内でなら自由に買い物できることに、海外ブランドも目をつけている。

コーチやグッチの店頭には行列が

「混雑するゴールデンウィークを避けて、3月下旬に夫婦で海南島(海南省)に遊びに行きました。これまで海南島に行ったことはなかったのですが、温暖で食事もおいしく、リラックスすることができましたよ」

こう語るのは杭州市在住の40代の男性だ。これまでは大型連休になると日本やタイなど海外旅行に行っていたが、新型コロナの感染が拡大して以降、どこにも出かけていなかった。国内旅行も久しぶりだったが、「せっかくなら、これまで行ったことがなくて、北京や上海などとは風景が大きく異なるところ」ということで、海南島を選んだという。

3泊4日という日程で海南島第2の都市、三亜市のリゾートホテルに宿泊。この夫婦の場合、リラックスすることが目的だったのであまり外出しなかったというが、一度だけ免税店に出かけたとき、その人出の多さに度肝を抜かれたという。