「はたらく幸せ」につながる7つの要因とは

ではなぜ、「幸せ」であることが良いのでしょう。世界中の研究者から、幸せな人は創造性や生産性が高く、欠勤率や離職率が低く、健康で長寿であるという研究結果が報告されています。つまり幸せであることが、あなたのライフとワークに素晴らしい影響を与えるのです。

今回の調査では、まず働く人たちが「幸せ・不幸せ」を感じる場面の洗い出しを実施。その結果を基に質問項目を作成し、「はたらく人の幸せ/不幸せ診断」を開発しました。

はたらく人の幸せの7因子と不幸せの7因子は、図表2の通りです。

働く人の幸せの7因子と不幸せの7因子

例えば、仕事を通じて新たな学びを得たり、成長したいという欲求を持っていたり、仕事や自身の活動を通じて社会や人の役に立ちたいという意識を持つ人は、幸せな状態であることが見受けられます。

反対に、慢性的な超過勤務で心身ともにストレスを感じていたり、正当な評価を得られていないという感情を抱いている人は、不幸せを感じています。

そして、はたらく幸せを感じながらも、超過勤務に陥っているために同時に不幸せを感じている人もいるのです。