ルネサンス執行役員の荒井恵津子さんは20代のころ、慣れない法人営業で結果を出せずにもがいていたという。社内だけでなく社外にもアドバイスを求める中で、今も忘れられない言葉をかけられた。初めての契約につながったひと言とは――。

部長昇進の話にも、まったく自信が持てず

東京・両国にあるルネサンス本社オフィスを訪ねると、一枚の表彰状が目にとまる。2019年版「働きがいのある会社」ランキングの「大規模部門(従業員1000名以上)」において、7年連続でベストカンパニーに選出されたという。

ルネサンス 執行役員 健康経営推進部 部長 荒井恵津子さん

「うちの会社が掲げるのは『生きがい創造企業』。健康づくりのサポートを通して、お客さまの生きがい創りのお手伝いをするという理念に惹かれ、自分もいろんな事業に関われるかもしれないと思ったのです」

ルネサンスで法人向けの健康支援に携わってきた荒井恵津子さんにとって、それが志望の動機だった。女性の営業職として先駆けとなるチャレンジも続けてきたが、「部長」昇進を勧められたときはずいぶん迷ったと洩らす。入社15年目を迎えたときのことだ。

「ずっと営業の現場で動くプレイヤーできたので、組織をまとめるマネジメントなどできるだろうか、私には向いてないんじゃないか……と、まったく自信がなかったんですね」

しばらく保留にしてもらい、自分は管理職として何をすべきかと問い直す。そこで気づいたのは、従業員自身の「働きがい」を創り出すことの大切さだった。

「スポーツクラブのスタッフを見ていると、接客の仕方や話術などパフォーマンスの高さに感心します。だから、もっと外へ営業に出ていくことで活躍の場が増えればいいなと。この人たちはもっと輝けるし、ビジネス展開も実現できるんじゃないかと考えました」

契約を一つも取れなかった8カ月間

荒井さんが入社したのは1991年。当時は運営する直営スポーツクラブも10店ほどの中小企業だったが、自由で進取の社風があった。最初はフロント業務からスタートし、1年目の夏には新店の立ち上げを任された。

本社の営業職に異動したのは3年目。職場の健康づくりとして「企業フィットネス」が注目され、大手企業が乗り出したころだ。大学時代はスキーを楽しむ程度だった荒井さんも研修を受け、体力測定などの企業フィットネス業務をこなすことに。そこで法人会員契約の営業活動もするという、いわば社内でも前例がないミッションを与えられたのだ。

そもそも何をしていいかわからないというのが当時の実情で、と苦笑する荒井さん。上司も2カ月ほどは一緒に回ってくれたが、あとは一人で任されて途方にくれる。四季報を見て電話することから始めたものの……。

「最初の8カ月くらいはまったく新規の契約を取れなくて。さすがに、こんなことをしていていいのか、このまま取れなかったら、自分の存在価値はなくなると焦りながら、毎日ドキドキしていました」