ホテルの原点「宿泊部」、現場に立つ喜び
新宿新都心にそびえ立つ5つ星ホテル「ハイアット リージェンシー 東京」。日本初のハイアットホテルとして開業して以来、温かくきめ細かなもてなしで国内外から高く評価され続けている。宮越さんは現在、このホテルの中核を担う宿泊部を統括。ホテルウーマンとしてのキャリアはフロント課での予約業務からスタートしたが、その後はずっと広報やマーケティングといった後方支援の部署で働いてきたため、宿泊部のような「現場」への復帰は約25年ぶりだという。
「ホテルの原点はやはり現場。お客様のお顔や接客するスタッフを間近で見て、その雰囲気を肌で感じられるのがとても楽しいですね。今どんなお客様がお越しになっているか、お客様はどんな商品を求めていらっしゃるか、また、ホテルにとって一番大切な『人』、つまりスタッフがイキイキと働いているかなども現場にいるとよくわかります。彼らが力を発揮できる環境をつくるのも私の大事な仕事ですし、何よりやりがいを持って働いている姿を見ると“母”のような気持ちで嬉しくなります(笑)」
宿泊部長に就任した翌年、取締役に昇進。会社の戦略決定にも携わるようになった今、管理職時代よりさらに従業員を気にかけるようになった。「彼ら彼女たちの生活にも関わるので、より間違いのない決定を下せるようにならなくては」と、日々勉強を続けている。これまでもかなりの努力を重ねてきたに違いないが、その口調に“バリキャリ”の厳しさはない。柔らかな物腰が印象的で、部下からも優しくおおらかな人物と評判だ。
20代半ば「もうダメかも」と思ったことも
入社以来、ホテル業一筋でキャリアを築いてきたが、この業界に入ったのは「たまたま」だそう。大学受験で上京した際、たまたま宿泊した「ホテル センチュリー ハイアット(現ハイアット リージェンシー 東京)」が好印象だったため、就活時に何となく採用試験を受けてみたのだという。ホテル業界で受けたのはここだけだったが、他に志望していた企業に先駆けて内定が決まり、これも縁だと思って入社を決めた。
入社後は、宿泊予約を受け付ける宿泊部フロント課フロントリザベーションに配属。当時はまだインターネットがなく、電話やテレックス、ファックスなどで来る予約を一つ一つ手書きで処理していた。仕事に忙殺される日が続き、疲れと将来のキャリアが見えない不安とで、宮越さんはとうとう体調を崩して入院してしまう。1週間ほどで退院したものの、「もうダメかも」と思い辞職を申し出た。
「20代半ばだったと思います。でも、そのときの上司がとてもいい方で、私の話をじっくり聞いてくれたんですね。悩みを全部話せたおかげで気持ちがスッキリして、もう少し頑張ってみようという気持ちになれました。ただ、その後も何度か、辞めたいと思ったことがあります」