「働いているからできません」はわがまま――PTAの役員選出や新体制での始動の時期、ネット上には怒りや不満の声があふれます。しかし、実際の保護者会は誰もが押し黙り、手も挙げず、何事もないかのように進んでいきます。こういった現象はなぜ起こるのでしょうか。そして専業主婦とワーママの対立構造は、今後どのように変わっていくべきなのでしょうか。

「自分は自分」と言える大人になるためのプロセス

大人になるって素敵なことだ。漫画やスイーツや化粧品の大人買いもできるし、アーティストのライブチケットが取れなきゃ、クレジットカードにものをいわせてファンクラブにその場で入会、即ファンイベントのチケ取りが可能。校則も人の目も関係ないから、思い付きで「スタイリストさん、やっちゃってください」と好きな色に髪を染めちゃう。既製品に好きなものがなければ、知り合いのデザイナーにちょいと電話してオーダーしちゃえ。気分が腐る日は、とっておきのボトルを開けて飲みながら漫画一気読みちしゃえ。気分がいい日もボトル開けちゃえ。「あー運動しなきゃ」ってなったら、素敵ブランドでウェア一式お買い上げして、まず形から入っちゃえ。仕事さえちゃんと上げれば(上げられれば)、夜中までまとめサイトを見まくったり、Blu-rayを観まくったりしても誰も怒らない。さすがに40歳を越えると(いや30歳を越えたときからだ)翌日の睡眠不足はこたえるけど。

好きなことを好きなだけ、好きなタイミングでできる自分がラクで仕方ない。誰の視線に臆することも、すくむこともない。批判と称賛は紙一重の同じエネルギー。愛されてもディスられても「ありがとう」、無視されるならそれはそれと、いなし方もすみ分け方も体得してきた。大丈夫、私は十分に愛されたい人たちに愛されているし、愛したい人たちを愛している。人は人、自分は自分。粋がるのでも強がるのでもなく本当にそう言えるのは、これまでに十分、オンナノコ(仮分類)として人の顔色や評価をうかがって応える作業をしてきたからだ。

だから、あんな面倒くさい時代に戻ろうと思わない。

「人は人、自分は自分」と思える女性は、“大人の自由”を楽しむことができる。そう言えるようになるための通過儀礼とは……。