トヨタ6期ぶりの最高益更新でも……

「日本においても税金を納めることができる状態となり、持続的成長のスタートラインから一歩踏み出すことができる」――。

トヨタ自動車の豊田章男社長はこう意気込みを示した。

4月8日、トヨタ自動車が発表した2014年3月期連結決算(米国会計基準)は、営業利益が前の期に比べて73.5%増の2兆2921億円、純利益も89%増えて1兆8231億円となり、6期ぶりに最高益を更新し、快走ぶりが鮮明になった。

トヨタはリーマン・ショック前の2008年3月期に営業利益2兆2703億円を計上して過去最高を記録したが、それ以降は歴史的な円高、さらに東日本大震災、大規模リコール問題など多くの苦難に直面した。2009年6月に就任した豊田社長は「会社として、社長として、やりたいことができないで大変つらく悔しい思いをした」と振り返る。しかも樹木の幹に例えて「ある時期に急激に『年輪』が拡大したことで、幹全体の力が弱まり、折れやすくなっていた」とも。

最高益を更新した14年3月期連結決算は円安効果が9000億円もあるとはいえ、従業員ひとり一人が額に汗して積み上げたコスト削減効果も大きく、豊田社長が「経営体質は確実に強くなった」と指摘するように、リーマン後の赤字転落を教訓に収益力の改善が着実に進んだことが好業績に反映されたといえる。ただ、この日、過去最高の決算を発表した豊田社長は「利益は目的でなく結果」と言い切り、得意のレーシングカーを運転しているときのような“笑顔”はみられず、むしろ、苦難を乗り越える度に目立つようになった前髪の白い線がようやく社長らしい風格をも感じさせた。