人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#コミック
#フェイクニュース
#日本史
#書籍抜粋
#健康
#大河ドラマ
#インタビュー
#婚活
床で寝るより10度も暖かい…避難生活の必需品「段ボールベッド」の考案会社が儲けゼロでベッドを作り続けるワケ
インタビューに応じる水谷嘉浩社長。
2016年4月、熊本地震発災直後の避難所。避難者は不衛生な床で過ごしている。
2020年7月、豪雨災害が発生した熊本県人吉市。体育館いっぱいに段ボールベッドが並んでいる。
Jパックスが開発した段ボールベッド「暖段はこベッド」。感染症対策用にフードが付いている。
東日本大震災で被災した陸前高田市の仮設住宅で、8年間使用された段ボールベッド。
2020年7月、豪雨災害が発生した熊本県人吉市の避難所。
山川徹『最期の声 ドキュメント災害関連死』(KADOKAWA)
インタビューに応じる水谷嘉浩社長。2022年、避難所や段ボールベッドの研究で博士号を取得した。「世界で唯一の段ボールベッド博士」という。
この写真の記事を読む
#
3
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
「ワンオペ」問題から10年、「全勝男」は再び試練に向き合う
ネズミ混入問題「すき家」24億円売上減の「全店一時休業」を決断した"外食王"の知られざる素顔
PRESIDENT BOOKS
船に単独で乗り込んでペリーを暗殺しようとした
吉田松陰はテロリストを養成していた…教科書では書きづらい松下村塾で長州の若者に施していた危険な「教育」
プレジデントFamily Online
美智子さまは「テニスコートの恋」の後も縁談を拒否していた
だから上皇さまの「昭和のプロポーズ大作戦」は成功した…難航した皇太子妃選びを成功させた「立役者」の名前
WOMAN