新幹線や特急列車の自由席で自分の隣の座席を占領する人を注意するにはどうすればよいのか。人材育成コンサルタントの松崎久純さんは「本人に面と向かって話すことだ。それでも受け入れてもらえない時は身を引くことも肝心だ」という――。

新幹線で座席を占領する迷惑な人たち

30代の会社員の方からのご相談です――新幹線や特急列車の自由席で、自分の隣の座席に荷物を置き、人が来ないように仕向ける人たちに我慢がなりません。先日は、同僚がそうしているのを見て、不信感を持ちました。パンデミックの間は許されたことでしたが、今それをするのは、どうなのでしょうか。こうしたモラルの乱れを防ぐよい方法はありませんか。それとも私のほうが、うるさすぎるのでしょうか。

私も列車の自由席に乗ることは多いので、その様子はよくわかります。

以前、2人掛けの席ばかりの車両で、乗客のほぼ全員が窓側の席に座り、それぞれが通路側の席に荷物を置いていたことがありました。(2人連れを除く)ほとんどの乗客が2人分の席を占有していたのです。

そのために自分の座る席が見つからない乗客が怒って、「レベル低ぅ~」と吐き捨てながら通路を歩いていきました。

車両内のモラルが低いと感じ、腹が立ったのでしょう。

プレミアムエコノミートレイン内の雰囲気
写真=iStock.com/Ismed Syahrul
※写真はイメージです

隣に座る人のモラルも低下している

乗り物は、隣に座る人によって、快適でなくなることがありますから、できれば誰も隣に来てほしくない気持ちはわかります。

自分の荷物をコンパクトにまとめて荷台に置き、隣の席を空けておいたら、無遠慮な人が何も言わずに、突然ドカッと座る。

分別のある人なら、挨拶まではしなくとも、「失礼します」という感じで軽く会釈をして、静かに座るものですが、そんな配慮はなく、完全に自分の間だけで動くタイプの人です。

服の袖がこちらの服の袖と触れ合っていても、何ら気にせずスマホを操作し続ける人。無遠慮に食べはじめる人。そんな人が隣に来ると、移動は不快に満ちたものになります。

加えて、パンデミック中には、他人と至近距離で接することは少なく、それに慣れていましたから、そうすべきでないとわかっていても、隣に人が座りにくいようにしてしまう。そんな人がいてもおかしくありません。

隣の席に荷物を置く人も、誰かにどけてほしいと言われれば、大抵の場合そうするでしょうし、苦情を言われても、「他にも席が空いていると思った」とか、「占有するつもりはなかった」と、きわどい言い訳で弁解できそうだから、そうしているのでしょう。