胸を張って「趣味はこれです」と言えるものがない。そんな忙しい世代をターゲットに開発され、10カ月待ちの人気商品になっている楽器がある。ヤマハの開発者が注目したのは「責任世代」のつらさだった――。

趣味のない男性が増加中

突然ですが、皆さんの「趣味」は何ですか?

ある情報サイトが、コロナ禍で趣味の習い事に関する調査を行ったところ、社会人では1位が「フィットネス系」、2位が「語学系」、そして3位が「音楽系」と「スポーツ系」(同率)でした(21年 EDUSEARCH調べ)。

一方で、男性では7年前に比べて「趣味ナシ」の人がはるかに増えたとの調査結果もあります。調査した20~50代で「趣味がない」と答えた男性が、7年前(2014年/2.1%)の4倍以上、約1割(9.2%)に増えたというのです(2021年 アスマーク調べ)。

一般には「コロナ禍で自由な時間が増えた」とされるのに、なぜ「趣味ナシ」男性がこんなに増えたのか。過去のインタビューから推察すると、近年はスマホやSNS、動画などを日常的に楽しむ人が増え、ついダラダラと時間を過ごし、結果的に「趣味と言えるほどのものがない」と感じる男性が増えているのかもしれません。

予約後10カ月待ちの楽器

加えてもう一つ予想されるのは、昔から変わらず多い「周りの目が気になる」「うまくできる趣味がない」といった男性特有の悩みです。

女性の場合は、周りやスキルがどうあれ「趣味では、自分が楽しいことをやる」との声が大多数を占めますが、男性、とくに40代以上は、昔から競争主義の時代を生き、仕事や勉強、そして趣味も「他人よりうまくできないと」と考えやすいのでしょう。

ヤマハ デジタルサックスの市場想定価格は約10万円。1台でソプラノ、アルト、テノール、バリトンの4つの音質を奏でられることが特徴。
写真提供=ヤマハ
ヤマハ デジタルサックス「YDS-150」の市場想定価格は約10万円。1台でソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4つの音質を奏でられることが特徴。

「ですが大人の特権は、周りの評価を気にせず、自分のために自由に趣味を楽しめることだと思います」と話すのは、ヤマハ・電子楽器事業部の宮崎裕さん。

その特権をぜひ活かしてほしい、と18年春から宮崎さんが開発に関わったのが、同社の「デジタルサックス」(「ヤマハ デジタルサックス『YDS-150』」)です。

20年11月に発売されるや否や、予想をはるかに上回る売り上げを記録。部品調達も含めて生産が追い付かない状態となり、21年9月現在、予約から手にするまでなんと8~10カ月待ちだといいます。初年度売上は、当初計画の3倍になる見通しです。