25歳で起業、32歳で東証マザーズ上場、34歳で東証一部上場……。若手世代を代表する経営者として注目されてきた出雲充さん。会社の規模が大きくなるにつれ、関わる人も多くなり、求められる決断の重さも増すばかり。そんなとき、支えになってくれるのが『論語』だという。
2018年バイオ燃料製造実証プラントの竣工式を開催。日本をバイオ燃料先進国にすることを目指して『GREEN OIL JAPAN(グリーンオイルジャパン)』を宣言した。写真中央がユーグレナ出雲充社長。
画像提供=株式会社ユーグレナ
2018年バイオ燃料製造実証プラントの竣工式を開催。日本をバイオ燃料先進国にすることを目指して『GREEN OIL JAPAN(グリーンオイルジャパン)』を宣言した。写真中央がユーグレナ出雲充社長。

なぜ経営判断に迷いがないのか

世界中を揺るがせている新型コロナウイルス感染症。この影響で経済状況が激変し、そうそうたる大企業でも売り上げや収益が激減するなど、先行きが見えない状況が続くなかで、ユーグレナ社はどう動いていけばいいのか。経営者である私に、判断が問われる局面が続いています。

この4月に緊急事態宣言が発出されると同時に、会社の仲間の安全を第一に考えて、東京の本社勤務者を100%リモートワーク体制に切り替えました。開催予定だった東京オリンピック期間へ向けて、以前からリモートワークを複数回実施していたので、移行はスムーズにいきました。