新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、ついに4月7日には7都府県に緊急事態宣言が出されました。人との接触を7~8割減らすために不要不急の外出の自粛が要請されるなど、前代未聞の事態が続いています。日常生活にも多くの制限が出るなか、終わりの見えないウイルスとの闘いに「コロナ疲れ」を感じている人も多いはず。精神科医のTomyさんに、自分の心を守るためのヒントを伺いました。
紅茶と計画
※写真はイメージです(写真=iStock.com/Upyanose)

今日のことだけを考える

新型コロナウイルスの感染拡大で、たくさんの人の仕事に影響が出ているわ。その上、この状況がいつまで続くのかも、私たちには分からない。前代未聞、戦時に近いような特殊な毎日が続いているのよね。

自宅勤務になっている人も、出社が必要な人も、それぞれにストレスを抱えていることは間違いないわ。普通にしているつもりでも、いつもより感情の起伏が大きくなったり、不安定になったり。それは、緊急事態が宣言されるような今の状況下では、当然のことなの。

こんなとき、自分の心を守るためにはどうしたらいいか。

平常時であれば、身近なものを眺める視点と、先を見据える視点、両方を持つのがおすすめなの。たとえば「1~2年後はこんな仕事をしたい」という未来のビジョンと、「今日は疲れたから、早めに寝ましょ」っていうこと、どっちも大事。

でも、今は先のことを考えようとしても、見通せないからかえってこわい。仕事はどうなるのか、収入はどうなるのか、学校はどうなるんだろう……。不安が募るのも仕方ないわ。

考えるなと言われても難しいかもしれないけれど、こうなったら目先のことだけに集中するほうが得策よ。だって人間って、朝起きたら、あとは夜寝るだけ。起きている時間を楽しくプランニングすることだけに集中するほうが、余計な不安を増やさずにすむわ。