年金見込み額の概算を計算してみよう

とはいえ、年金がいくら受け取れるかは、とても気になる。そこで、あくまで概算ではあるが、およその年金額を知るための計算式を紹介しよう。

≪国民年金部分≫
加入期間(年数)×2万円
≪厚生年金部分≫
平均年収÷100万×退職までの年数×5500
例/20歳から国民年金保険料を納め、22歳から60歳まで厚生年金に加入。
 平均年収 500万円の場合。
 国民年金部分/40年×2万円=80万円
 厚生年金部分/500万円÷100万×38年×5500=104万5000円
 80万円+104万5000円=184万5000円(年額)
 月額15万3750円

もちろん、平均年収がどのくらいになるかは分からないが、「年収いくらなら年金はこのくらい」など、さまざまなパターンで計算してみよう。

ねんきんネットも便利

年金の見込み額を知るには、もう1つ、日本年金機構の「ねんきんネット」を利用する手もある。

登録すると、いつでもPCやスマートフォンで自身の加入記録や各種の通知、年金見込み額などが確認できる。見込み額については、現在の職業を60歳まで続けた場合や、今後の収入などを設定して試算することもできる。

会社員を続けた場合のほか、フリーランスになるとどうなるかなど、さまざまな試算をして、働き方や収入によって年金額がどう変わるかを試算してみたい。将来設計だけでなく、働き方を考えるうえでの参考にもなりそうだ。

ねんきんネットに登録するのは基礎年金番号とアクセスキーが必要で、基礎年金番号はねんきん定期便や年金手帳、アクセスキーはねんきん定期便に記載されている。アクセスキーは3カ月で無効になるが、日本年金機構のサイトから登録の申請ができ、数日後に登録できたことを示す「ユーザIDのお知らせ」が届く(郵送)。