※本稿は、「プレジデント ウーマン」(2018年4月号)の記事を再編集したものです。
JR東日本サービス品質改革部 課長の場合
「子どもが3人いるので、産休・育休も3回とりました。3回となると昇進は難しいと思いましたが、2014年にグループリーダーに任命されると見える世界が変わりました」
サービス品質改革部で課長を務める本室晴美さん。実家近くに引っ越し、ママ友からファミリーサポートまであらゆるピンチヒッターに頼ってきたという。
40歳で販売促進課の副課長に就いたとき本室さんは、「わが子とこんなことができたらうれしい」という思いを形にした、藤子・F・不二雄ミュージアムと南武線沿線活性化とのコラボレーションを企画し、大反響を呼ぶ。参加した親子連れだけでなく、関わった社員みんなが笑顔になり達成感をもった。
17年には管理職に昇進した。管理職に就いてみると、育児とのこんな共通点を発見したという。
「育児と仕事のマネジメントは、チームで協力して何かをやり遂げるという点ですごく似ているんです。子どもにいいタイミングで声をかけて手伝ってもらって、『ママすごく助かったよ』と感謝する。それを繰り返すと、子どもたちも私の状態を察して、『洗濯もの干しておこうか?』と言ってくれるように(笑)」