妊娠・出産というライフイベントをどう乗り越えるかは、働く女性にとって大きな問題の一つだ。グーグルで働く女性たちは、このハードルを軽やかに越えているかに見える。働きやすい会社ランキングで常に上位に位置するグーグルとそれ以外の会社では、いったい、何がどう違うのだろう?

働く女性を支援する活動はたいてい、女性が中心になりがちだ。しかし、グーグルでは、子を持つ父親がそれをリードしていた。ブランドマーケティングマネジャーの山本祐介氏は、「20%ルール(勤務時間の20%を好きなことに使って良しとする社内ルール)」を活用し、社外の女性の働き方を変える取り組み「Women Will(ウーマン ウィル)」に参加している。

ブランドマーケティングマネジャーWomen Willプロジェクト兼務 山本祐介氏「何かあればすぐに帰れる。それが、家族にとっての安心感につながる」

「どうすれば女性が働き続けることができるようになるのか、は私個人にとっても大きな問題です。妻も働きたい気持ちを持っていますが、子どもがまだ小さいので現実的には難しい。そうした問題をママの頑張りだけで乗り越えるのは無理だと思います」

そう語る山本氏が今、力を注いでいるプロジェクトが「#Happy Back to Work」だ。さまざまな理由で離職せざるを得ない女性たちが、どうすれば仕事に戻りやすくなるのかのアイデアをインターネットで募り、企業や組織が参照できるプラットフォームを構築している。

上司や同僚には気兼ねして言えないことも、第三者になら言える。山本氏らが考案したサイトは、そうした人間心理をうまく活用して作られていた。投稿されたアイデアはどれもささいなものばかりだが、「育児休暇は1歳の誕生日に復帰じゃなくて、その次の日にしてほしい」など、読んでいると、ハッとさせられるものも多い。