キャリアを積むコツ

「フリーランスでも起業でもそうですが成功への近道は、とにかく“続けられる”こと。“楽しそう”とか“時間の自由がきくから”といった動機で選ぶと、あとで必ず自分の首を絞めることに。自分が心の底から紹介したいと思う商品なのか、それが自分の得意な手法なのか、その辺の設計はちゃんとしたほうがいい」と金澤さん。結局、目先の条件で選ぶと、環境が変わるたびに働き方を変えることになり、キャリアがブツ切れになってしまう。

【写真左】はぴきゃり代表取締役 金澤悦子さん【写真右】ファイナンシャルプランナー 大竹のり子さん

自身もフリーランス経験のある大竹さんは「フリーランスは自分で何でも調整できるし、うまくいけば収入が大きく増える夢が描ける」と、その良さを語る。その土台となるのが、やはり20代のキャリアだ。

「20代から重ねてきたキャリアと自分のライフプランがリンクしたときは、うまくいくでしょうね。ただし時間を切り売りするような働き方でなく、ちゃんと積み上がっていく形のビジネスを模索することが大切」(大竹さん)

マネー管理&投資のコツ

会社員時代より毎月入るお金は多くなったのに、感覚的に苦しい……、フリーランスになった人の誰もが口をそろえて言うせりふだ。

「会社員の場合、給料は全額自分のお金ですが、フリーランスは入ったお金から必要経費に回さないといけない分があるので、そこが会社員と大きく違う点。必要経費には、事務所の家賃や打ち合わせの交通費もありますが、それとは別に負担が重いのが国民年金や健康保険の保険料。特にフリーランスになりたての年は、その前年に会社員だった分の住民税の請求がくるので、かなりきつくなります」(大竹さん)

さらにフリーランスは年金が少ないので「個人型の401kや国民年金を厚めにしておいたほうがいい」と大竹さん。また会社員は病気で働けなくても有休や傷病手当金で、ある程度補てんされるが、フリーランスは病気になると、いきなり収入が途絶えるため、それを見越して医療保険には厚めに入っておいて、とアドバイスする。

はぴきゃり代表取締役 金澤悦子
東京都出身。1991年、リクルート入社。営業に従事し、新人MVP賞を受賞。広告営業局局次長、広報室室長を歴任するも、仕事との距離感がつかめず心と体を痛めてしまう。これをきっかけに、「幸せに働くってどういうこと?」という問いへの答えを求め、2001年、総合職女性のためのキャリア転職マガジン「ワーキングウーマンタイプ(現ウーマンタイプ)」を創刊、編集長に就任。05年独立。
ファイナンシャルプランナー 大竹のり子
1975年生まれ。編集者を経て独立。だれもが気軽に利用できる女性による、女性のためのマネー相談サービスを実現したいとの思いから、2005年、エフピーウーマンを設立、代表取締役に就任。経営の傍ら、講演や執筆、TV出演など、幅広く活躍している。『マネーセンスを磨けば、夢は必ずかなう!』(東洋経済新報社)などお金の分野での著書は40冊以上。